スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 3度目のOH(スーパーオーリンズ化)

    221215 プローバオーリンズ3回目のOHの為にスタッドレス交換と同時に脚をノーマルに戻しました。 この脚も前車から通算7年目に突入 過去2回のOHは当然プローバさんでした 不満は無かったですが、ずっと同じ仕様なのも面白くないと思い変化を求めて エレガントスポーツアジュールさんにて スーパーオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 13:18 TAK_Mさん
  • フロント車高調OH&減衰仕様変更

    2016/10/17〜2016/11/3 SESHICA Racingにてフロント車高調のオーバーホール&減衰仕様変更を行いました。 総走行距離:78,167km 2016/10/17 フロント車高調取り外し、純正ビル脚装着。 2016/11/3 純正ビル脚取り外し、フロント車高調復旧完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 21:41 hasikenFL5さん
  • Fショックマウント左右交換

    サスペンション辺りからコトコト異音がしていたのでディーラーに修理依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 19:15 LEVORG77さん
  • 車高調オーバーホール

    帰って参りました♪ ボルトナットの締めた後は残っているものの、新品と見間違えるほど綺麗に。 おかしいと気付いたのは、カーブにある道路の段差を越えるとハンドルの重みがなくなり、瞬間切り込む様なハンドルの動きに。そのうち、停止した際に、コクコク動き、ピョコンとフロントが持ち上がる!ジャッキアップしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月5日 15:00 いしけん_でしさん
  • 車高調のバネ鳴き解消

    車高調を付けてから約4年経ちました。 最近、特に低速でハンドルを切ると左右から「バィン」みたいな音が発生していました。 ハンドルを切ると当然バネも回る訳ですよね・・・その回りが悪い感じです。 天気も良かったのでバラします! 砂だらけですね・・・ 案の定・・・アッパーマウントとバネの間のボールベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 20:31 ほりてっちゃん!さん
  • オーバーオール完了

    フロントスタビリンク交換 リアスタビリンク交換 ベアリングカラーが破れてベアリングが脱落 負荷かけすぎか? リアノーマル状態 オーバーホール中に一旦ノーマルへ戻していた。 フロントノーマル状態 リアと同様 おかえりなさい♪ ピカピカ♪♪ リア交換♪ フロント交換♪♪ メンテナンスチェックリスト

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月2日 18:14 特茶(ジャスミン)中毒さん
  • 2度目のOH

    冬の間に2度目のオーリンズOH 今回も外してる間はお友達から借りたS4tSのダンプマティックで冬を過ごしてました。 今回は年末年始を挟みましたが、 支払いから完成まで10日掛からず完成 相変わらず対応早いです。 まぁ、1ヶ月半近くそこから家で寝かせてましたが… 今回はアッパーマウントも新品に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 21:40 TAK_Mさん
  • ビルシュタインB14 修理

    2016年4月にB14買ってから約4年 現在9.5万キロ 冬場は雪道の凸凹を嫌って、 車高調の保護とちと硬めの乗り心地もあり ノーマルのビル脚に戻していたので 実走行は5〜6万キロ? 今年は車高調整で(上げ)済ませました。 雪もほぼ降らずだったけど 道路のギャップ 穴ぼこなど… また、経年劣化も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 11:57 すこねこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)