スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ

    ローダウンスプリング入れてホイールが中に入ってしまったのでワイトレでツライチに。(これも2年前ですね) 元々フロント15mm入れてましたが20mmに。 リヤは20mmから25mmに。 ホイールは純正です。 車検はギリギリ通っていますが、左右で出方に差がありそうなので車両によってはダメかもしれませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月7日 00:53 ぴろおーさん
  • 出づら調整

    先日計測したフロントフェンダー交換による、タイヤの引っ込みを解消したいと思います。 先日も書いた通りですが、スタッドレス用エンケイのPF01、18インチ 8.0J インセット50mmのホイールに5mmのスペーサーが、この状態です。 車高はHKSのハイパーマックスで適当に落としてあります。※正確な数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月22日 15:36 ふぁいてぃんさん
  • ワイトレ15mm

    先日のソファー搬入時に皆様にフロントのワイトレ入れていただきました これは1人じゃブレーキ押さえられないので助かりました そしてフロントはいい感じに^_^ リアは20mmがどう考えてもNGなので15mmのワイトレを手配 実は一度手配間違えでPCD100のを頼んでしまい即キャンセル(笑) 直ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年11月11日 19:01 チーコマさん
  • WRX用ホイール付けてみた

    以前に乗っていたWRX STI (VAB)で使っていた WedsSport SA-72R 18インチ 8.5J offset50を 試しにつけてみました。 Face Fだったか、リムよりスポークが6mmほど出ているデザインです。 タイヤはMICHELIN PILOT SPORT4 245/40 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 15:42 RYO_VN5さん
  • 純正ハブボルト切断

    自ホイールは逃げが少なくワイトレかます際(F15mm)、純正ハブボルトですとホイールに当たってしまいます。 なので新品ハブボルト買って、精密裁断機で4mm切断しました。切断面がけっこうキレイでしょ。って施工したのは私ではなく鋲螺屋ですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 17:02 Frecciarossaさん
  • ツラ合わせメモ

    リアフェンダー干渉状況メモ 18×9.5J +44 5mmスペーサー追加 245/40/18 NEOVA キャンバー2° フェンダー未加工 引っ張りで履かしてもフェンダー干渉します。 ササクレまくりなので、とりあえずスペーサー外し。 ツメ折るか、切れば、265までは入れてちゃんとストロークさせる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 16:27 MAAAさん
  • ホイールスペーサー追加(リア)

    左リヤのハブセンリング入れ忘れてるままだけど、そのまま入れるのも芸がない?ので、、、 スペーサー一体型のハブセンリング仕入れて取り替えます。 モノは一ヶ月も前からスタンバイしてあります笑 とりあえず、Beforeの一枚。 今回の拡幅対象はリアのみです。 あーもー写真がコケるのなんで?w ジャッキu ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 20:20 7ZONEさん
  • ワイドトレッドスペーサー KYO-EI W.T.S.ハブユニット 取り付け

    ホイール交換時に気になっていたリヤ側ホイールのフェンダーからのヘコミ具合の調整にワイドトレッドスペーサー11mmを取り付けました🛠 11mmのスペーサーを取り付け後のボルトの出具合です。 約14mm位です。👀 ホイール側の逃げは約20mmあるので問題無く取り付けが出来ます👍 取り付け直後の計 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月30日 16:48 kakaleさん
  • リアにワイトレスペーサー入れてみた。

    19×9.5J +45 に +11mmのワイトレをはめてみました。 実質オフセット +34 見た目は良い感じですね。 でもガッツリ干渉。 なるほど、ココが当たるとよく聞いていましたが、こうやって削れて行くんですね。 クリップ削れるだけではなく、フェンダー自体も干渉しそうな感じだったので、ワイトレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 01:02 MAAAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)