スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ストラットナット交換

    有名なお手軽流用チューン BRZのナットのレヴォーグ流用 かなり前に安いし…とディーラーで発注しててずっと寝かせていたフロントストラットのナットを純正から交換しました。 以前発注したときは品薄だとか言ってたが今はどうなんでしょうか。 品番:20327CA010 SPACER SKIRT NUT ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年1月17日 00:25 yukiharu2さん
  • ブッシュ交換(トレーリングリンク)②

    クスコのピロに交換したトレーリングリンク。前回投稿からだいぶ放置。ロードノイズが出るんじゃないか?と躊躇していました。 (前回) https://minkara.carview.co.jp/userid/1448207/car/2685532/6866101/note.aspx 軽く塗装もして余 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月7日 20:10 トリPBさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    スタビライザーブッシュ交換 走行距離:約118,000km スタビライザーリンクを交換したのに、ブッシュ交換を忘れてた。 前車R1では、ポリウレタン製のアフター品を使ったが、他のブッシュ類がゴムのままでは、あまり意味が無いので、安い純正にした。 痩せも殆ど無く、異音発生次第の交換でも良かったかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 10:37 セイタローさん
  • スタビライザーリンク交換

    スタビライザーリンク交換 走行距離:約110,000km フロント左右。 ボールジョイントが緩くなっており、そろそろ交換が必要となる手前。 リア左右。 こちらはブッシュが変形している。 555(三恵工業)純正相当品 ・SL-6730-M ・SL-A185-M

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月3日 09:40 セイタローさん
  • 最低地上高あげ

    車高上げが可能な車高調を探してた所、ラルグスの車高調がソレでした。 車高上げの理由は、 1.純正ビルとバネがヘタってFにジャッキが入らない。 2.雪道で腹を盛大に擦る(ほぼラッセル)。 柿本改めの中間P擦り過ぎたせいかsus304なのに錆始めとる。 Rは最大上げで+9mm。 Fはサイドシルに水平器 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 15:33 Frecciarossaさん
  • フロントスタビブッシュ交換

    フロントスタビブッシュをちょうど一年前に購入していたAVOのものに交換します。 VM4 B型はΦ24です。 他のアプライドやVMGは同じか分かりません。 右側はアンダーカバーを外す必要がありますが、左はそのまま作業できます。 M8ボルトとナットを外します。 外したついでにクランプをワイヤーブラシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 19:48 katsuunさん
  • Fアッパーマウント交換

    2023年7月31日 26956km FアッパーマウントLR交換(保証修理)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 00:04 節五郎さん
  • Fショック等交換

    2021年8月18日 14873km Fショック、アッパーマウントLR交換(保証修理)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 00:02 節五郎さん
  • STIラテラルリンクセット取付

    VNレヴォーグ購入時に一緒に買ったSTIラテラルリンクセット ようやく取付する事にしました。 まずはジャッキアップしてリアタイヤをはずします。 そして、↑のナットをはずしタイロッド?を外そうとしましたがびくともしません。 思い切りひっぱたいてねじ山をつぶすのもいやなので、ディーラーさんに持ち込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 17:00 Nabeちんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)