スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け-配線

    ここから施工中の写真なし。 ・地デジアンテナ 車両側ケーブルをパイオニア用に変換してナビに接続。フィルムは純正でフロントガラスに付いてる ・車速ケーブル5P ナビ裏。車両側ハーネスと5P車速配線ハーネスではケーブルの色が合わないがそのまま接続。 5P車速配線ハーネスとナビ側のケーブルは色をあわす。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年1月16日 12:38 ゴン太朗さん
  • ナビ取り付け-金具・フレーム加工編

    金具側面。 ナビを仮合わせする前に、内側に出ている 凸2箇所をドリルで穴あけして取り除いておく これが一番固かった。 もちろん、下側のユニットははすしておく。加工後もエアダスター等使って金属粉を丁寧に取り除いておく。 車両情報ユニットのフレームが干渉して画面が面一にならないので削る 削り始め、削り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 23:24 ゴン太朗さん
  • スバル(純正) ケンウッド 彩速ナビ K's System 走行中にTVが見れるハーネスキット取り付

    5年前にGT6を購入した時はディーラーでナビ取り付け時に対応してくれた所謂TVキャンセラですが、数年前から対応出来ないくなった(お上からご指導?)とのことで、自分で取り付けました。 GT6の時と異なり、みんカラやYoutubeなどで事前の情報を得られていたので迷うこと無く作業を行えました。   商 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月5日 00:19 すばとんさん
  • ステアリングリモコンの流用

    友人から頂いたWRXのリモコンを流用しました。 ポン付けは出来ず配線加工が必要です。 また、ステアリング(エアバッグ)の着脱とナビの着脱の作業がありますので、上級向けの内容だと思います。 右リモコンの配線を主として、左リモコンの配線を追加していきました。 ざっくり説明すると、 右リモコンの未使用の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月3日 17:59 てつごろうさん
  • テレビキット(切替タイプ) スバル・新型レヴォーグ用 FTV425

    テレビキットの切り替えスイッチを ハンドル左奥のパネルに取り付けました。 走行中視界に入らない位置にしました。 今回取り付けたキャンセラーも スイッチを入れている状態で ナビ操作も可能になります。 切り替えスイッチはとても小さいです。 取り付け作業の写真撮っていませんが ハンドル下のパネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年11月7日 19:01 ma05さん
  • フロントカメラ取付 KENWOOD CMOS-320 マルチビューカメラ 

    ガレージから出る時に、左右の家の壁で見通しが悪いために、フロントカメラを取り付けました。 KENWOOD CMOS-320 マルチビューカメラで、このカメラを取り付けたいがために、ナビもKENWOODにしたようなものです。 取り付け場所は、悩んだ末に1番簡単そうなグリルの隙間にしました。 この隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 12:48 のんくんVer.STIさん
  • KENWOOD フローティングナビ設置

    KENWOOD MDV-M907HDF9V型フローティング彩速ナビを取り付けました。 変更前は、ディーラーOPのパナソニックナビに、パナソニックETC、光ビーコン、ディスプレイコーナーセンサーが接続された状態でしたが、パーツレビューに書いた通り、不満だらけでしたので、取り替えることに。 取り外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月23日 17:52 のんくんVer.STIさん
  • MDV-M906HDL加工取り付け!動画あり

    少しばらしていますが、オーディオレスの状態です。 取り付けをさせて頂いたナビはケンウッドさんのMDV-M906HDLになります。 普通に取り付けは出来ませんので、パネルや金具の加工や調整を繰り返し、取り付けを行いました。 使用した配線はスバルの20Pハーネスとアンテナ変換と5Pの車速ハーネスを使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月18日 15:21 ドライブマーケットさん
  • サブウーハー(TS-WX010A)取付

    カロッツェリアのTS-WX010Aを付けてみた。 60hzくらいで切って、低音の補助的に。 EXナビなので、トヨタ用スピーカー出力取り出し10Pハーネスを使用。 車両の配線切るの嫌なので。 ナビばらして、一番下のユニットだけ引きずり出し、10Pコネクタにハーネスかまして、そっからスピーカー出力を頂 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年9月5日 22:32 KT2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)