スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアシート下デッドニング

    本当は、荒れたアスファルトでの足元のゴーッというロードノイズ対策として、フロアのデッドニングをしたいのです。 ただ時間とスキルが不足しているので、手始めにお手軽なリアシート下デッドニングで勉強することにしました。 使ったのはVELENOさんの制振シートです。楽天のセールでだいぶ前に安かった時に買っ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年7月31日 15:02 OpenTSさん
  • リアハッチバックのデッドニング

    リアハッチバックのデッドニングをしようと思い購入。 カバーを外した、ノーマルの状態です。 真ん中のサービスホールのアウターパネルに制振材を貼り、その上に吸音スポンジを貼りました(๑˃̵ᴗ˂̵) インナーパネルにも穴を塞ぎながら、制振材を貼り貼り^ ^ パネルにはフェルトシート?をスプレー糊で貼って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 15:09 あんぢょうさん
  • フロントドアのデッドニング

    フロントドアのデッドニングに着手しました。 スピーカーにソニプラを装着しているので、音質改善というよりは静音化目的での作業です。 と言ってもやることに大差はないと思うのですが^^; ドア内張り2箇所の隠しネジを外し、クリップをパキパキ外していきます。 運転席側4箇所・助手席側1箇所のカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 9
    2015年9月5日 22:28 つけめん大好きさん
  • (音を)殺るか(熱中症で)殺られるか。灼熱の「デッドニング」

    いつかやろう。でずっと家に置いてあったデッドニングキットですが、友人も自分の車をデッドニングしたいというので一緒にデッドニングすることに。 (お互い黙々と自分の車の作業をするだけなのですが、家族のいるリビングで宿題をやると捗るのと同じ理屈でサボれないので助かります(笑)) 何をトチ狂ったのか炎天下 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年7月11日 18:30 ちりとめぃとぅさん
  • フロントドアデッドニング その2

    アウターパネルが終わったら、 さきほどカットしたシートをインナーパネルに貼り、サービスホールを塞いでいきます。 サービスホールの他にも直径3〜5センチほどの穴がいくつかあるので、レアルシルトの端切れや手持ちの制振シートで塞いで完成です。 シートはローラーでコロコロしてしっかり圧着しました。 スピー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年11月3日 18:02 ゴリさん
  • 天井デッドニング(´Д`)

    先日、REIZトレーディングさんのモニタープレゼントで当選した『デッドニングシート』を使って、天井デッドニングしました(* ̄∇ ̄)ノ 何が大変て、天井剥がすのがもうね…w こんな感じです(`・∀・´) 効果は抜群!! かなり静かになりましたよ! てか、変な体制で作業してたんで腹筋死にかけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月23日 06:42 きんや@VM444さん
  • リアスピーカー交換&デッドニング

    フロントに続き、やる気がどこかに行かないうちにリアもやります。 鼻毛を抜くような勢いでビニールをサッ!と引っ張るとブチルゴムが綺麗に剥がれてくれたので、大変楽ちんでした。 KENWOODのKFC-RS173と純正スピーカー比較。 純正スピーカーはプラの振動板で見た目は結構やり手な雰囲気を出してるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月25日 19:08 ちりとめぃとぅさん
  • 遮音シート追加(リアシート下&カーゴボード)

    先日デッドニングの勉強でトライしたリアシート下に、遮音シートを追加しました。 使用したのはサンダムのCZ-12です。 シートベルトアンカー部分などは、適宜切れ目を入れて敷きました。 また、同時にカーゴボードの裏側にも遮音シートを貼付けました。 先日の写真です。制振シートを貼ってフェルトで覆って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月13日 01:02 OpenTSさん
  • フロント、リアのスピーカー交換とデッドニング作業

    フロント、リアのスピーカー交換に伴い折角なのでデッドニングにチャレンジしてみました(*^-^*) フロントに関しては砂嵐が吹き荒れる中の作業となり余りにも厳しい環境の為、画像を取るのも忘れる程…(≧∇≦) リアも手慣れてきましたのでスッキリ出来ましたよー(*^-^*) 音質、臨場感も向上し満足して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月8日 16:06 西やんLEVOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第4回 日本海オフ

    車種:スバル WRX STI , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4 , スバル レイバック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)