スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エーモン 静音計画 ロードノイズ低減セット

    めっちゃ久しぶりの投稿&弄りです(;^ω^) 久しぶりにタワーバーちゃんとご対面です(*´ω`*) さぁーて完成ですw 音の軽い場所探しましたがめんどいのでw 見た目なんて関係無いのにシンメトリー になるように貼り付けましたとさ(*´∀`)♪ ココにもw 1枚余ったのでタワーバーに貼り付けw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月24日 08:04 Suzulevoさん
  • リアシート静音化

    リアシート辺りからのロードノイズがスゴイので、リアシートをガバっと外し(カプラー2個あります)、デッドニングキットの制振シートの余りを使って叩いて響く所に貼り付けました。 元に戻して終了。 たいして貼り付けてないので期待はできなさそうです…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 17:20 朱パインさん
  • コンソールボックス・ロードノイズ対策①

    車内各所に実施してきたデッドニング及びロードノイズ対策ですが、コンソールボックス下は一切対策がされていないため簡易的な対策を行います。 コンソールボックスの4か所のボルトとタッピングビスを外し、コンソールボックスを撤去しました。既にカーナビ、外部アンプ、サブウーファー他の配線をたくさん通している関 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月25日 12:14 wellsincreaseさん
  • 再投稿:フロアの遮音(デッドニング)分解

    すみません、投稿に失敗したようで直前の記事は削除します<(_ _)> フロアのデッドニング(遮音)に挑戦しました。 何時もの事ながら先輩方の記事を参考にさせて頂きました、感謝申し上げます<(_ _)> で、いきなり袋の写真です。ドアを全開に出来ないような場所で数日に亘る作業を覚悟していた事もあり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年8月10日 10:00 くにぶうさん
  • トランクルームのデッドニング

    本当はドアデッドニングと天井デッドニングをしたかったのですが、情報があんまり出回ってなかったのと、時間がなかったのでさっとやれそうだったトランクルームから施工することに。 サブトランクのカバーまではそんなに苦労せずに外せます。 ドアフックのところは外すとピンの修復が泣きたくなるくらい大変なのでお勧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月12日 23:55 same_rbknさん
  • ノイズ低減マット取付け

    低減プレートだけでは効果がいまいちだったので、マットも追加してみました。 長いので半分に切って、折れ曲がって膨らむところに切込みを入れて置いてみました。 長さぴったりでした♪ 後はマットを戻して終わり。 続いてリアも。 フロントシートのレール固定部分はカットします。 設置しました。 フロントシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月29日 21:28 おおよろこび4S20さん
  • ラゲッジフロア簡易デッドニング

    リアゲートに加えてラゲッジフロアも簡易デッドニングを行いました。 今回は制振材は施工せず吸音材のみの施工です。 エーモン2175 フロア用吸音材(シンサレート)を2セット使用しました。 後日デッドニングしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月1日 21:15 wellsincreaseさん
  • スピーカー吸音材取付け

    今回はスピーカー裏に吸音材を取付けて音質向上を狙ってみます。 梱包用のスポンジをゲットしたので実験がてら取付けてみます。 まずはドアトリムを外します。ちゃちゃっとな。 スピーカーのカプラーと4点ビスを外します。 スポンジに両面テープを貼付けてペタッとな。 背面を全体的に覆いたいですが、スポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 18:58 夏なっちゃんさん
  • 少々ガナくんの音が大きいので・・・。

    野暮用で船橋までいったので、勢い余ってSA東京ベイへ行き購入してきました。 ブツは、 Audio Technica AT7435 トランクシールドキット フロアノイズレスラグ 500×750mm、厚さ4mm 2枚 バイブレーションコントローラーライト 250×50mm、厚さ1.6mm 8枚 ラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月8日 22:38 ゴラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)