スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DIATONEスピーカー取付け

    整備手帳なのですが取付方法等は省略します。 某オークションでGS100グレード(エントリーモデル)をポチっちゃいました! 左側がダイヤトーンのスピーカーです。 リアスピーカーはこんな感じ。 ツイーターの比較写真は撮り忘れてしまいました! こんな豪華な化粧箱に入っていました。G400グレードの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月9日 23:44 夏なっちゃんさん
  • 8スピーカー化

    レヴォーグを8スピーカー化します。 リアゲートトリムにXV純正ツイーターを取り付けます。 ウーファーとセットで1000円という破格だったので迷わず購入!! ちなみに、レヴォーグのスピーカーと入れ替えてみましたが、結局元に戻しました。 理由はレヴォーグのスピーカーに比べて低音と高音域の中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月23日 17:49 夏なっちゃんさん
  • 【再発】TV・ナビキャンセラー異常

    今日また突然、TV・ナビキャンセラー異常が再発しました。2度目です。 前回と同じく、しばらく放っておけば直るかな?きっと。 それにしても、このお手軽ナビキャンセラー、接続不良とかでは無く、何か別の理由で異常になってそうですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月19日 16:08 onoy-BP5さん
  • CCUリプロ

    ここの所たまになのですが、センターインフォメーションディスプレイの動作が不安定なので、リプロして貰いました。 前に一度リプロしているので2回目になります。 写真上がリプロ前、下がリプロ後になります。ソフトウェアバージョンが変わってますね。 症状としてはBluetoothが途切れる、他のソースで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 17:00 ZZY-R1さん
  • 後方監視 補強!

    と大きなことを言いましたが ただドラレコリアカメラのステーを 板金加工品に交換したと言う話でした。 これがキットに同梱のステーです。 いろいろ角度調整ができて便利だけど 何如せん剛性不足で走行振動で振動するようです。 また後方作業時にうっかり荷物や頭を当てたりしたら簡単に位置が変わってしまうので知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 18:19 ねこっちゃSさん
  • Navi & TV 制御の無効化

    この作業は、運転席下のパネルを外せば、半分終わったようなものです。 (他の方がアップされているのを参考に) 唯一難しいことがあるとすれば、黒いテープに巻かれて、端部だけが見えている白いコネクターを見つけることだけです。 (ありかは、ヒューズボックスの取付いたパネルの左上辺りと、シルバーのフレームの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年12月20日 23:17 mildwildさん
  • マルチメディアなタブレット

    楽天WiFiポケットと WiFiでタブレットを接続。 右上メディアから、Bluetoothを選ぶ。 デバイス接続を押し、 Bluetoothでタブレットと接続。 これで音声も車載スピーカーで再生可能。 AmazonPrimeミュージックの聴き流しや AmazonPrimeビデオでの映画・ドラマ。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2021年11月28日 20:22 mojya_2さん
  • 天井デッドニング

    まずはサクッと天井についているアシストグリップやルームランプなどを外します で、天井を外すにはしたからトリム類を外していかないといけません。 写真は外した状態です。 はい、天井の内張りを下ろしましたー 車体側です。 申し訳程度に制振材が貼ってありますね。 見にくいですがまずはオーディオテクニカの制 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月13日 00:05 ☆アキラ☆さん
  • スピーカー交換とデットニング

    今回は、前後のスピーカー交換とデットニング施工のため購入しました。 スピーカー ts-t736とts-c1730を2セット デットニング ud-s703と音楽計画 インナーバッフル ud-k618 フロントドア スピーカーとデットニング完了 内張は、吸音材を適当に貼り付けてみました。 リアも同じよ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年11月5日 21:11 はらぽさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)