スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フォグライト光軸調整

    2022.5.2 過去に取り付けたIPFの101FLG。 うっかり光軸調整せずにバンパーを戻しちゃったので、左下がりの状態でした。 重い腰を上げて、調整してみました。 取付の記事はこちら。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3264 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 22:03 たかやんさんさん
  • シュアラスター ヘッドライトクリーナー ゼロリバイブ

    レヴォーグのじゃないんですが(笑)、会社から貸与されているミラ(LV250)のヘッドライトが黄ばんで暗いので綺麗にしてみました。 さらっと洗いましたが、黄ばみとくすみが酷いです(´;ω;`)ウゥゥ ゼロリバイブ施工後は透明度が上がり、明るさも期待できますね( ̄▽ ̄) 久しぶりに朝からいい天気の休日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 10:36 はなくらさん
  • 光軸ちょい上げ

    手前ばっか照らしてて、歩行者とか全然見えないので、みんカラの整備手帳を参考にちょい上げしました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月21日 18:50 てつごろうさん
  • オートライト感度調整

    ウチのレヴォーグ君のオートライトですが、ACCで高速道路走行をしてトンネルに入ると「ライトの点灯を確認して下さい」って警告が出てその直後にパッって点灯するんですよね。 いや、暗いって判断したならオートライトが判断せんかいっ( ゚Д゚)って事がずっとあったので・・ なるほど、販売店のみですか・・ ネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月22日 18:05 ほーねっとんさん
  • ヘッドライトのカルキ除去

    以前より気になっていました、ヘッドライト上部のカルキ除去にチャレンジしてみました。 ついつい洗車後の拭き上げをサボってしまう箇所です😅 調べてみると、お酢やクエン酸がアルカリ性の性質をもつ水の水垢を中和させ、落とす効果があるとのこと🤔 試しにティッシュペーパーとお酢でパックしてみました😶‍� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 21:14 ポコぽこさん
  • 車幅灯デイライト化とバンパープチドレスアップ

    ご存じの方には今更感ありますが、コの字の車幅灯デイライト化です。 自分の場合、写真の通り、LEDアクセサリーライナーは付けてません。 最近のクルマは、車幅灯とかヘッドランプの一部が常灯することによってデイライト化することが多いですよね。 また、この字部分が常灯するレヴォーグも見た気がしたので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月11日 21:59 拿螺豫匙さん
  • 光軸調整(下げ)写真追加

    殻割り中のヘッドライトで光軸調整方法の確認。 後期型のヘッドライトはこの位置で上下方向は調整できるので楽です。 拡大です。 8mmのメガネレンチで回すだけ。 閉める方向で光軸は上に、緩めると下がります。 ディーラーで調整してもらった筈なのに、先日の出張で借りたデミオに比べて上に向きすぎてました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月4日 22:04 rereojiさん
  • オートレベライザー初期化

    車高が下がったので、オートレベライザーの初期化を行いました。 写真は撮っていませんが、手順は以下のとおり。 ①ヘッドライトOFFの状態でエンジンスタートボタンを2回押して、イグニッションON ②ライトON→OFFを5回繰り返し、最後の5回目はON状態を維持 ③光軸が下→上と移動し、停止 ④イグニ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年11月23日 23:24 NOBU1さん
  • 外したヘッドライトユニット右側の養生剥がし

    この状態で付いていた訳ですが、取り付け後に側面が浮いていたので、再取り付け時に全周にアルミテープで防水を兼ねて養生してました。 ヘッドライトユニット裏の点検ホールに、カメラ用の石灰系の吸湿剤を突っ込んでいたのですが、湿気を吸うと塊になりますが、若干の粒化はありましたが、ほぼサラサラのまま取り出し出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 21:33 rereojiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)