スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ウィンドウモール ブラックアウト化

    メッキのモールにマッドブラック色の シートを貼ってブラックアウト化しました。 印象的には微妙な変化です。 (^^; 元はこんな感じです。 言われないと分かりませんね・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月16日 12:47 S. Yさん
  • 右後ろのあのシール剥がし

    憎きこの2枚のステッカー しかも縁がボロボロになり始めてる・・・。 剥がしたい という事で 文明の利器を使って一撃じゃー と思ったら充電不足・・・😇 仕方が無いのでダイソーのパテ用のヘラで・・・。 両方合わせて10分掛からずで剥がせました が、縁の粘着力が強かったところの糊が残ってる・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 12:49 えるてんさん
  • 窓ガラスとボデーの同電位化(静電気の除電)

    【概要】 窓ガラスとボデーを導電性アルミテープで導通させて、静電気により発生した電荷を打ち消し合って、除電効果を高めます。 【理由】 「洗車してもボディーもガラスもすぐに砂ぼこりまみれになっちゃう。濃色はこれだから…」とは思っていましたが、昨日、運転席側ドアのガラスの汚れを乾拭きしていて気が付きま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年5月31日 08:33 カンガーさん
  • 【続報】スーパーUVカットガラスのコート剥がれ

    助手席側に続いて、とうとう運転席側も剥がれきてしまった、スーパーUVカットガラスのコーティング。 これで、耐久性は証明されたな! 2度と買わんぞ😠 ネット検索しても、全く情報が出てこない… 発生してるのは私だけ? そんなわけないよなぁ。 『視界が悪いようなら、お金出して交換してください!』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月16日 19:07 ゆきち@ぎふけんみんさん
  • ステッカー剥がし

    貼ってても苦にならないですがだんだん表面がモサモサになってて端の方とかもだいぶくたびれてきてたのでこの際剥がす事にしました。 以前乗ってたレガシィでもやりましたがこのステッカー,糊が強力でヒートガン使って温めながら剥がしたので割りと剥がしやすかったけど糊はばっちり残りました。 最後はティッシュにパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:48 がーねっと.さん
  • リヤクォーターガーニッシュ取付

    新型には付いてるのに、なぜか初代は後ろのドアまでで切れてるメッキガーニッシュをリヤクォータまで延長。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 23:04 nktさん
  • 使用済み水アカ取りパッドの有効利用

    レヴォーグのガラスのウロコ取りに、AUGのガラス専用コンパウンドを水アカ取りパッドのパッドに付けて磨いたら上手くいきました。 これはちょっと工夫すればパッドの使い回しが出来るのでは?と、思い、 ダイソーで裏面がシールになっているフェルトを見つけたので、パッドに付けてみます。 一枚で丁度二つぶん取れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月16日 17:16 メタリストkさん
  • スマートリヤビューミラーカメラ部のフィルム切り抜き

    リアガラスのスマートリヤビューカメラ部にもフィルム施工されており、夜間の雨天時は後方確認がややし難い状態でしたので、カメラ部のフィルムを切り抜きます。 リヤゲート上部の内貼りを外します。 スマートリヤビューミラーの画像を確認しながら切り抜く位置をマスキングテープで決めます。 マスキングテープに沿っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月6日 09:22 桃茶さん
  • Rガラス ホコリ対策 アルミテープ貼り(実験)

    走行するとどうしてもRガラスにホコリやらチリが積もります。 フローティングタイプのルーフスポイラーだからなのか、ホコリがかなり積もります。 気流が渦になってRガラスに帯電するから余計に積もりやすいのか?と思いアルミテープで帯電している電気を逃がそうということで、実験がてらアルミテープを貼ります ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2021年11月20日 18:49 夏なっちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)