スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 仕事の休憩中にタワーバー付けてみるwNEW

    文章等は後日訂正します。 取付は一人で20分くらいで ちょっと走って 増し締め。 ※長尺なモノ&フレキシブル言うだけにバー自体が動くモノなので二人で作業をオススメします。 純正のナットが重いような? 純正→鉄 タワーバーのナット→アルミなんでしょうか? 見た目がイイです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月19日 21:38 まーぼ・あーるさん
  • STIコンプリートキット

    納車までに取り付けが間に合わなかった、 「フレキシブルタワーバー」 「フレキシブルドロースティフナーフロント」 「フレキシブルドロースティフナーリヤ」 の3点をセットを、1か月点検のときに取り付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 17:02 とむはげんそんさん
  • リアストラットタワーバー取付③~中央内装カット

    リアタワーバー取付作業、その③ ここからは、内装隠しへの最後の作業です 一番辛かった作業、外作業したから、日焼けするわ、手、指はカッターの使いすぎで疲れるわで、めちゃくちゃ大変でした 雨予報とかもあって、急ぐため、カット前の写真はありません 普通に内装を上から置こうとすると、ガッツリ底か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 00:58 よしおん_さん
  • リアストラットタワーバー取付②~左右内装カット

    リアタワーバー取付作業、その② ここからは、内装に隠すための内容ですが 実際の作業的には、ここからが本番なくらいです 最初に左右のパネルからやっていきます 内装パネルを被せると、こんな感じでぶつかるので、干渉部分の発砲スチロールをカットします 写真は、カット後のもの、横から カット前の写真な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 00:07 よしおん_さん
  • リアストラットタワーバー取付①~タワーバー取付

    リアストラットタワーバーの取付作業です とりあえず、ただ、作業終わりまでは色々あるので、投稿は分割しています その①は、タワーバー取付まで 内装に隠れるタイプから選びたくて、フロントタワーバーと同じ、ブリッツのものを選びました ブリッツ BLITZ 型式 96101 リアタワーバー ※BRZ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月10日 23:02 よしおん_さん
  • ロアアームバー装着

    ロアアームのナットを外し、シャフトからの 長さが左右均等になる様にブラケットを調整し 各部ナットを締め付けて完了。 センターパイプとのクリアランスが微妙ですが 走行した感じでは問題無し。 錆が目立つパイプが気になります・・・★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 13:42 S. Yさん
  • フレキシブルタワーバー取り付け

    フレキシブルタワーバーを取り付け。 商品に新品ナットも付属しているが、自分はちゃんと確認せず、ナットは付属してないと思い別途購入してしまった..... 両サイドアッパーマウントのナットを外す。 フレキシブルタワーバーをボルト穴に合わせて取り付け。 先日施工したフロントカメラ配線もギリギリ干渉な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月1日 20:58 BIGNさん
  • リアサスペンション(クロスメンバー)フランジボルト交換

    VM/VAで流用されてる流行りのフランジボルトの交換です。あまり費用を掛けずに足回りを強化させたい!と思っての作業ですw 今までリアは変更せず に”しなやか” な足回りで良いかなぁと考えいましたが、フロントのカスタマイズで旋回性能が良くなっていく程リアのギャップの収まりや追従性の不足が気になって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月13日 06:37 Kent1Goさん
  • クスコ ブレーキシリンダーストッパー取付

    写真撮り忘れたので、いきなり完成写真。 奥側のボルトが締めにくい。 型番:6A5 561 A 価格:6,732円+送料770円 手前側は分厚いワッシャーをボディと製品の間に挟みます。 下側は平ワッシャーを噛まして締め付け。 ラチェット式のメガネレンチなどが やり易いかと思います。 ボックスレンチは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 21:52 lowland7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)