スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • MFDアッパーパネル交換

    ヤフオクでシルバーステッチが入ったMFDアッパーパネルを入手したので、交換していきます。 まずはナビパネルを外します。 次にパネルを外します。 みんカラを参照し、タイラップを付けて引っ張って取ります。 ビス2本外して、コネクターを外したら、MFDを上側に外します。 MFDの裏側です。 ビス2本外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月25日 17:20 らばるーさん
  • キックガードシート貼り直し

    写真ではわかりにくいですが、助手席側リアドア最下部の自作キックガードシートのエッジ部分が経年劣化で剝がれてきたので貼り直しします。 まずはキックガードシートを剝がしました。 剥がしたキックガードシートの裏面に新たに塩化ビニル用超強力両面テープを貼り付けました。 両面テープの余白部分をハサミでカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 21:58 wellsincreaseさん
  • USB認識しなくなった。ナビキャンセラーの影響?

    つい先程のことです。今朝までなんの問題もなく延長したUSBコネクターで接続し使えていたiPodが認識され無くなりました。変更した所といえばナビキャンセラーだけですので、これの影響でしょうか。エンジンのON・OFFでは治りませんでした。時間が経てば治るのか。 今後、注意して見守りたいと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月16日 13:00 moonlight-skiさん
  • 自作インテリアマット設置

    ポコぽこさんとすもものパパさんの記事を拝見して作りたくなり、インパネマット自作しました。 使ったのは以前カーゴボードにも貼ったブルーの合皮です。 ▼カーゴボードマット貼りはコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/3295313/car/3039377/6 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月14日 23:42 OpenTSさん
  • シガーソケットの移動とUSBの増設

    コンソールボックス内のシガーソケットはキャップのみのダミーになっているので、これに通電して電源をとれるように改造します。 一方、コンソール前方のシガーソケットは蓋つきなのですが、私はあまりこれが好きではありません。標準のUSBポートは、音楽用のUSBで常時埋まっていますので充電や他の機器を接続す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月11日 21:41 moonlight-skiさん
  • ダッシュボードの変形 その後

    先日、変形したダッシュボードの修復状況です。 写真は変形を発見した時の状態。 そのまま放置で10日ぐらい経過した状態。 この後、あまり変化が見られませんでした。 そこで、濡れタオルをかけて放置。 3日x2回。 大分、戻ってきました。 とりあえず、このぐらいになったので良しとします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月19日 15:08 すもものパパさん
  • フロントドアトリムデッドニング「やり残し」

    先日のドアトリムデッドニングでうっかり忘れていたドアレバー部、ガタ詰めを追加施工しました。 実はサイン波で加振したところ、ここのビビリが収まってなくて気付きました😧 トリムの内側です。 レバー部は、◯印2箇所のネジとツメの嵌合でハマってました。 やる事は一つ覚えのテサテープ貼りです。 周囲の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月9日 20:04 OpenTSさん
  • ダッシュボードが変形してしまった

    ダッシュボードが変形してしました。😢 原因は、このインテリアマット。 どけてから10日程経過。 若干、戻ってきたみたい。😅 今後の自然修復に期待するが... もう、ダッシュボードの上には何も置きませ~ん。😢

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 05:47 すもものパパさん
  • インパネ右側異音対策(たぶん完治)

    ここ最近原因究明と対策をトライしてきたインパネ右側のビビリ音ですが、原因を発見し完治しました。 写真は、液晶メーターを取り外した後のインパネです。 原因はファイバースコープで覗いた時に見つけた銀色のこの箱のブラケットでした。 振動でブラケットが撓むと横に伸びているこの突起がインパネビーム?と接触 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年9月16日 09:08 OpenTSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)