スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 異音(カラカラ音)対策

    軽くアクセルを開けるとカラカラと音がする。 2年近くずっとノッキングの音だと思っていたが、インタークーラー下のアース線が悪さをしているかもという記事を見つけたので同じようにやってみた。 ↓記事 http://minkara.carview.co.jp/userid/2510774/car/205 ...

    難易度

    • クリップ 72
    • コメント 11
    2017年6月15日 16:05 ぐじょうさん
  • 発進時の異音対策

    ずっと前から気になっていた、発進時の異音... アクセルを踏み込んだ時に、カラカラとかコロコロとか運転席下のほうから音がします。 5,000km走行ぐらいから鳴り初めました。 エンジン回転が上がると音は気にならなくなり、アクセルを軽く踏んだ時に良く鳴るので、最初はエンジンのノッキング音かと思ってま ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 9
    2016年10月1日 08:11 MarKさん
  • FA20 エンジン勉強会

    113mmのボアピッチは第2世代水平対向エンジンのEJ型やFB型自然吸気、FA型とも共通。ターボチャージャーをエンジン本体の前面下部に置くのは、EJ型ポート噴射ターボやEE型ディーゼルと共通。EJ型もFB型もノックセンサーは4番シリンダー(左バンク)の位置に1つだけ配置していたが、FA20DIT型 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 1
    2021年12月12日 21:51 サイクルロードKさん
  • オイルコントロールバルブ交換

    オイルコントロールバルブ内から接続してるカプラの中にエンジンオイルが漏れ出す症状が発生するようです。 漏れたエンジンオイルが、オイルコントロールバルブに刺さっているカプラ内に入り、ハーネス内の配線芯をたどって最悪ECUまで行くようです^^; そうなるとバルブの他にECUとハーネスも交換が必要になり ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 3
    2021年5月17日 21:58 エアロ.さん
  • CVTの油温対策ビンボー強化(笑)

    多くのレヴォーガーが気になっている走行中の油温。 先日、道志みちを気持ち良く走っていたら120℃近くにまで…Σ(゚Д゚) おまけにCVT保護のためかアクセル踏んでも反応しなくなる始末。 でも、CVTクーラーは高くて手が出せない!(><;) そんな中、レガレヴォに出展していた某ショップからCVTの ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 5
    2016年6月13日 21:51 こば@LEVORGさん
  • インタークーラーガード(自作)取付

    諸先輩方の整備手帳を見習い、インタークラーガードをDIYで作成しました。 エンジンカバーを外します。 赤丸の2か所のピンを外し、黄色の丸所に刺さっているピンを折らないようにまっすぐ上に持ち上げて外します。 使用したグリルは、ネットで購入 黒のアルミメッシュです。 開口部より若干大きくカットします。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2017年1月2日 21:34 MORIさん
  • E型用純正クランクプーリー交換

    E型から採用の純正クランクプーリーに交換しました。 プーリーボルトさえ緩めば簡単な作業ですが、その自信がなかったのでディーラーでお願いしました。(笑) 新旧の比較 上がE型用。 かなり薄くなってます。 右のE型用は中心部が一体化されています。 その為旧型で使用されているOリングは必要ありません。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2019年11月5日 04:35 かいクロさん
  • エンジンマウント他 交換リフレッシュ

    走行60,000kmオーバーの「B型」。 いろいろと『ヘタリ』が気になるお年ごろ。。。 今後も快適に、長く乗るつもりで・・・ エンジンマウント、ミッションマウント、足回りのブッシュ関係を一式交換してリフレッシュ。 作業は メンテ一切をお願いしている信頼するショップさんで。 エンジンマウント交換 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年6月2日 02:43 tuws4/さん
  • 発進時のカラカラ音対策?

    クリップした記事を参考にしてます。 発進時に時折カラカラ~とかコロコロとかノッキングみたいな音がしていたので気になっていました。 いろいろ記事を見て、ハイオク入れたりノッキング対策をしても特に改善しませんでしたが、そこはみんカラ 頼りになる先輩方が居ます どうやらアース線が当たって音がする ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年12月5日 22:10 ExitHomeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)