スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • CUSCO アースハーネスシステム取付

    施行したくて仕事が手に付かないので対応しちゃいました。 バッテリーとインタークーラーを取り外した状態からのスタートです。 取り付けるのはバッテリーを始点に、以下6ヵ所の予定でした。 ①ボディ ②サージタンク→セルモーターに変更 ③ヘッドカバー右 ④オルタネーター ⑤ヘッドカバー左 ⑥ミッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 17:18 みずきちヾ(′・∀・)ノさん
  • kai power アーシングキット

    昔からよく聞くアーシング。 整備手帳でもちょくちょく目にするので 買ってみました。 Kai power Racing さんの物を ヤフオクで見つけました。 その前に、 メモリーが消えてしまうのは困るので、 エーモンのメモリーバックアップを購入しました。 取り付け説明書があるので、 どこにどれを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 22:49 ハル 。さん
  • CUSCO アースハーネスシステム取付準備

    エンジンルームは今までバッテリー交換くらいしかしたことがなく、不安だらけなので事前確認してみました。 TomiTommy103さんの整備記録が非常に参考になってます。 取り付けるのはバッテリーを始点に、以下6ヵ所です。 ①ボディ ②サージタンク ③ヘッドカバー右 ④オルタネーター ⑤ヘッドカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 09:44 みずきちヾ(′・∀・)ノさん
  • Prova アイスメインフューズ BATF VN

    取り付けることに致しました😃💕 Provaさんのご厚意により少しお安くなりました(笑) 取付完了しました❗ 作業中にスパークがあったりと知識がないと危険だと感じました。 ご自身で交換される方は、お気をつけ下さい。 ハイフローターボの情報です。 タービン単体で30万円するそうです。 軸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月9日 07:43 PONkunさん
  • アルミテープ施工

    エンジンルーム掃除のついでにアルミテープを貼り替えました。 何となくテキトーに💦 今回は、インマニにも貼りました。 そういえば、フロントウィンドウにも貼っていますが、車検の時そのまま通ってましたね💨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 18:51 UWFさん
  • ノンレジケーブル装着

    高いかな…対費用効果あるかなと思いながら、ケーブルは配線工具もあるし自作でも出来そうだけど、取付穴の大きさは?ケーブルに信頼性はあるか?とかいろいろ葛藤した末に(笑)、ついにAQUAさんのノンレジケーブルを購入しました。初の電装系いじりなのでちょっと不安でしたが、案外すんなりいきました。 説明書や ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月6日 15:13 蒼兵衛さん
  • ノンレジケーブル

    説明を読むよりもAQUAさんの動画を見ながらした方がわかりやすいかな それを見ながら作業しました。 バッテリーの外す順番を間違えないように 正面から見るとこんな感じにしか見えません 右側の位置にLEDライトを配置すると明るく照らされて確認しやすいです 丸つけてるとこがケーブル接続です。 取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月22日 15:56 バルゴササさん
  • ノンレジケーブル取付②(エンジン側)

    ①から続けて… https://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/6346834/note.aspx エンジン側のインタークーラー下部に純正アースポイントがあります。 隙間から、かろうじて見える場所です。   目視でこの角度からは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月2日 13:21 RCA snakeさん
  • ノンレジケーブル取付①(ボディ側)

    アーシングケーブルの取り付けを試みました! 効果がいかがなものか気になり、 取り付け説明も丁寧なノンレジケーブルを用意しました。 完成形の写真はこちらです。 今回は動画の手順をベースに作業しています。   装着前は以下の写真です。 まずはバッテリーのマイナス端子を外します。 黒い六角プラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月2日 13:20 RCA snakeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)