スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • kai Power ダイレクトアーシング取り付け

    完成しカバーを装着した感じ 付属のナットに交換しないと短くて装着出来ません ①ヒューズBOXの奥 蓋は外してやらないと難しいかも‥‥ 純正のアーシングケーブルと共締め ②助手席側ダッシュパネル ③アンプ もう少しケーブル短くてもいいかも‥‥ ④運転席側ECU ⑤オルタネータ ⑥エアーコンプレッサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 13:12 ボンちゃんちゃんさん
  • ホットイナズマハイパー&アーシングの設置

    サン自動車のホットイナズマハイパー&アーシングです 本体をバッテリーとウォッシャー液のタンクのあいだに設置 アーシングを先ずはヒューズBOX脇のアースポイントに取り付け ECUの取り付けボルトに設置 オルタネーターのそばに設置

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 21:48 みゆのあえなさん
  • RSTハイパーシールド施工

    RSTさんで施工して頂きました。 写真は取り付け後のものでございます。 【以下RST社HPより】 着火能力、スロットルレスポンス、CVTシフトレスポンスを全て改善し、トルクアップと楽しいレスポンスを実現。 イグニッションコイル、スロットル、CVTのアースの全てをカバーします。 エンジンルームの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年12月7日 22:29 utaskyさん
  • アーシング施工

    kaiパワー様のアーシングセットを取り付けました。 せっかくなのでSTEP-3をチョイス。 …奮発しました(笑) 写真の通り、ノイズフィルターが完備され、 端子も金メッキが施されています。 丁寧な取説が同封されていたので、 久々のDIYでもなんとか 取り付けることができました。 皆さん苦労され ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月17日 09:14 ふぉ@VM4さん
  • ダイレクトアーシングシステム取付

    まずは完成写真から。 取付マニュアルがしっかりと記載されていたので手順通りにやるだけ😁 簡易包装で商品届きました!その分価格に反映してくれてるので感謝です(笑) エンジンカバーを外し、バッテリーマイナス端子を外し、M8固定ボルトを付属の長ボルトに交換します。元々付いてたボルト無くさないように要保 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年10月12日 17:40 hiro@REVOさん
  • RST CVTアース取付

    これまた賛否両論のアーシングです(笑) まぁ2500円ですしw センターパイプあるので避けながら上に持っていきます。 タイラップで留めて バッテリーに繋げました。 効果は・・・どうなんでしょう(笑) 作業時走行距離:49207キロ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年9月17日 09:50 さなきち@さん
  • CVTアース取り付け

    猛暑日がおさまり、ようやく車いじりができる気温になったので、買っておいたアースケーブルをCVTに取り付けました。 ケーブルはネット通販でお手頃価格で入手した、清和工業のアースケーブル15sq 160cmです。 まずはエンジンルーム側からケーブルを通すルートで変速機に向かって差し込みます。 次 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月18日 23:10 ヤマノカミさん
  • CVTアース、ECU&ブロックアース

    バッテリー・-側端子にCVT用アーシングケーブルとECUアースケーブル(RSTオリジナル品)を取り付けます。 CVT本体後部にある組付けボルトに専用アースケーブルを接続します。 ECUブロックに付いているボルトに専用アースケーブルを接続します。 配線レイアウトの関係で、エンジンカバーの脱着を要し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年4月22日 17:27 Lega-Gさん
  • 自作 アーシング 加工 取り付け

    いつかは付けたかったアーシングケーブルですが、某オークションで専用のキット+オプション品を付けるとまあまあな金額になってきます、、、 なので自作しちゃいました! (実際は自分で作ってみたい!という思いが強かったのです!勉強にもなりますし笑) 今回使用した部材たちです •OFC耐熱ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月14日 14:11 JONYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)