スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー上がり?

    昨晩会社帰りに駐車場でレボに乗り込んだ所、何か違和感。うんともすんとも言わない。まさかのバッテリー上がりです。間違い無くいつも通り降りてロックしたのに!納車以来毎日乗っており一昨日も遠出したばかりなのに…恐らく新型で一番最初にバッテリー上がったのは私かもしれない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月22日 08:13 ハナトラさん
  • バッテリー上がり 2回目

    バッテリーが上がってしまっていたため、以前購入したジャンプスターターにて再始動 (●´ー`●) バッテリー交換から、1年半しか経ってないのに... 寒いから? 1度バッテリーを上げたから? 電装品を付けすぎているから? バッ直のせい? いろいろ考えてもわからないので、次に上がったらバッテリー交換を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 14:34 マツレヴォ023☆さん
  • バッテリーセンサー交換

    2020/1/16交換 35403km バッテリー上がりからのバッテリー交換を行ったが、その後もアイドリングストップ警告灯が消えず。 ディーラーにて点検してもらったところ、バッテリーセンサーが壊れているとのこと。 DIYでやると壊れやすいのか?と思ったが、ディーラーでも聞いたことがないそうで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 00:19 じゃみさん
  • バッテリー上がり

    2020/1/9 初めてバッテリーが上がったので、備忘録に 普段は殆ど買い物のチョイ乗りばかり、アイドリングストップ、ドラレコの駐車監視ONと過酷な条件なので、そのうちバッテリーは上がるだろうなぁと予測してた 症状はプッシュスタートを押すと セルが回らない メーターは点く アイサイトカメラユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 21:24 じゃみさん
  • STiバッテリホルダー取り付け動画あり

    先ずは、完成画像! 誰も気づかない、自己満足パーツ♪ このホルダーを外すには、 ひと手間必要です! 詳しくは、動画で^^ エンジン内に、部品落とさないように! ホルダーを交換する為には、 一旦、マイナス端子を外しますので トリップメーターがリセットされました^^; ノーマルは、板です^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月9日 23:34 テラヨーダさん
  • バッ直

    サブウーハーの電源のために、バッテリーから直接の電源を車内に引きました。 諸先輩方の投稿を参考に車内への引込みは、運転席側からアクセスしました。 手前にあるホースは、簡単に抜けるので外してやるとやり易かったです。 グロメットキャップを外し、配線通しを突っ込むと、運転のこの場所に出てくるのですが、最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月21日 07:43 マツレヴォ023☆さん
  • バッテリーマイナス端子カバー取り付け

    先日入手したバッテリーマイナス端子カバー Aタイプの取り付けを行います。 取り付け前の状況です。プラス端子は赤色のカバーで保護していますが、マイナス端子はむき出しです。 まずはカバーを取り付ける前にエレクトロニッククリーナーで端子を洗浄します。 マイナス端子を洗浄し接点復活します。 マイナス端子に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月12日 09:32 wellsincreaseさん
  • バッテリーのコンディジョンを診断

    OPTIMA バッテリーアナライザーを購入したので早速測定してみました(=゚ω゚)ノ ワニ口クリップをバッテリー端子へ接続 勝手に電源が入り 車両にバッテリーが積んであって電装系の線が繋がってるのでIN VEHICLEでセット → バッテリーの分類 OPTIMA ENでセット CCA規定値が815 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 18:15 なちゅらるGTさん
  • Axis-parts バッテリーマイナス端子カバー

    洗車の後にボンネットを開けると、マイナス端子付近に水滴が… とりあえず付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 17:24 船長5号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    LEVORG FUN MEE ...

    車種:スバル レヴォーグ , スバル レイバック

  • 石川県

    第4回 日本海オフ

    車種:スバル WRX STI , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4 , スバル レイバック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)