バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - R1
-
R1のバッテリー充電(NOCO)
ちょい乗りがほとんどのR1のバッテリーを充電。 GS YUASA ECO.R Revolution K-42(4年3ヶ月使用)を車から降ろし液栓口を開けてNOCO genius5で初充電。 14時間半経過してもまだ充電終わってなかった。 http://minkara.carview.co.jp/u ...
難易度
2025年5月15日 00:35 エーアイゼットなんとかさん -
R1のバッテリー充電
GS YUASA ECO.R REVOLUTION K-42(丸4年使用)を外して液口栓を開けてMP-220にてパルス充電1時間。写真は充電前の数値。CCAは350を入力。約1年半ぶりの充電器での充電。 http://minkara.carview.co.jp/userid/683978/car/ ...
難易度
2025年3月25日 17:12 エーアイゼットなんとかさん -
〜その2〜夏の終わりのバッテリー補充電
昨日、バッテリー補充電しましたけど、 アイドリングストップ対応バッテリーなので、 「STANDARD」ではなく「ISS」で充電しなおしてみました。 ・線繋いで ・コンセント差して ・ISS選択して ・パルスボタン押す ※写真はパルス後の通常充電中。 パルスはいつも通り約50分で終わり、 そのままI ...
難易度
2023年9月5日 16:22 エーアイゼットなんとかさん -
〜その1〜夏の終わりのバッテリー補充電
スバルR1のバッテリー補充電 メルテックプラス MP-220でパルス充電を選択。 約50分後に自動で通常充電に移行。 バッテリーの説明書通りに液栓口は開けて充電。 バッテリーはGSユアサ ECO.R Revolution K-42/50B19L 2021/2新品購入。 約30分で100%表示。 ...
難易度
2023年9月4日 16:01 エーアイゼットなんとかさん -
電圧不足につき車両不安定
新しくお迎えしたダイハツのちょこ色ジーノばかりを乗り回して、車庫でホコリ被るままにしていたら、黒猫がストを起こしかけた。 電圧計は非表示かLo表示、ナビはついたり消えたり、エンジン掛けたら、白煙までふくし。 なんか、久々にみる不調。 いかにバッテリーがカオス搭載でも、危険な時は危険っ。
難易度
2022年10月31日 14:36 ★雪猫★さん -
電圧計がLoを指すか、非表示。
Daihatsuの新人が来たため、街乗りは新人チョコじーのにお任せして、黒猫ちゃんを眠らせていた時間が長かったら、バッテリーが衰弱してしまった。 ナビは動作が不安定…。 いかにカオスといえど「乗らない」は車が弱くなる模様。 車庫で充電、じっくりゆっくり。
難易度
2022年10月31日 14:18 ★雪猫★さん -
スバルR1バッテリー補充電
新品購入後10ヶ月使用でなんとなく補充電。 バッテリーは GSユアサ ECO.R Revolution K-42/50B19L マイナス外してプラス外してバッテリーステー外して。 開放型バッテリーなのでGSユアサのHPに従い、 液口栓外してからパルス充電を選択。 100%表示になり15分 ...
難易度
2021年12月8日 15:35 エーアイゼットなんとかさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R1 禁煙車(静岡県)
42.8万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
