スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火時期進角

    先日、板金屋に遊びに行った際にサンバーに乗って来たお客さんから興味深い話が... 客「オレのサンバー、点火ば進角させたらメチャ速くなったっすよ〜」 板金屋「コンピュータでもイジったとや?」 客「いや、エンジンとこにヒューズみたいなん入れたら進角するんすよw」 っと言う話を私は隠れて聞いてま ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年11月11日 01:18 えぐち農園さん
  • プラズマダイレクトとエアクリーナー

     まさかの5日連続ですいません。 昔から思っているのですが、サンバーは全体的に電圧が低めに推移している。電圧計は必須アイテム、KSから移設した。  TTになり、若干電圧が高めになったが、それでもやや低い。 エンジンが温まり、アイドリングになると12.3vぐらいになったりする時もある。安定感が無い。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年5月30日 12:16 HIDE Z3Mさん
  • アイドリング・加速不良

    しばらく出番がなかった軽トラ、アイドリングで、Dに入れるとエンジンが止まりそう。おまけに加速しないし、坂道も60キロでません… プラグを確認すると、写真は掃除後ですが、 1番、4番が湿ってました。ってことは、点火してない!? 2気筒だったわけですね イグニッションコイルは、2個あって上にあるコイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月23日 13:18 とっきイさん
  • ディストリビューター整備

    前回のプラグ交換時の投稿でも記載していますが、マイ・サンバーは、雨天時や雨上がり後などの湿度が高い時に限って全く始動しない状態のため、今回はデスビ廻りの部品交換を実施する事に。 部品はスバルディーラーにて事前に注文購入。 デスビカップ ※一応購入 デスビカップ用パッキン ※恐らくこのパッキンの劣化 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月13日 09:25 シャアカズさん
  • ダイレクトハーネス

    と同じ配線にしてみました。 使うのはリレー(40A対応)とヒューズ(30A)と線です ダイレクトハーネスとは、メインハーネスを通った電気がイグニッショコイルに流れるのだが、純正は1本のハーネスから様々な電装品に枝分かれしていて電気抵抗による電圧低下が起こる、そこでイグニッションコイルをバッ直で作動 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年7月16日 13:34 BOXERTURBOさん
  • すぱぁくぷらぐの交換

    細目サンもソロソロぷらぐ交換の時期・・・長く動いて欲しいから今日もメンテがんばりまつ~ まずマイナスドライバーでリヤバンパーを開けまする 開きにくい場合バンパーを少し押しながら開けるとスムーズでつ バンパー開けたら・・・ ぷらぐコードを抜きます、あまり強引に引き抜かないでください(汗) プ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年7月28日 15:58 マー坊。さん
  • イグニッションコイルを変更してみる

    以前、純正社外製品のイグニッションコイルに交換していたのですが、微妙に失火気味になる事があったので、どうせならアップグレードさせようと、レヴォーグや以前の愛車、BP5でも使っているプラズマダイレクトを投入。 コレは純正コイルが付いている予備で持っていた物。 このコイルのステーを使います。 このプラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月30日 19:53 38BP5Eさん
  • デスビ ポイント交換

    2速発進するとエンストしそうに不安定な加速 車体が急に重くなる感じがとても違和感でした。 加えて燃費が急激に悪化、リッター5kmです。 これはただごとではないと思い近くのディーラーに診断を依頼。 たぶんデスビのポイントが原因だとのことで部品を注文し、自分で交換 デスビキャップを外すと画像のようにな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年8月7日 21:07 くしぶちさん
  • プレオ用 パワーケーブル 08F

    サンバーの設定はありませんので、 同型エンジンのプレオ用で! ケーブルの文字が反対になりますが別に気にしない。 上から、4、1、2、3 の順です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月20日 18:01 kei@北九州さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)