スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン内部、非分解洗浄サービス

    某所でティレッ●スという エンジン非分解洗浄をしてみた。 効果のほどはというと エンジン強化マウントなので振動ですぐわかる。 アイドルが安定し、エンジン音が静かになる。 その後、新油が馴染んでくるとさらに効果が出てきてA/C ONでも加速が良くなる。 オーバーホールが怠い人はお勧め。 ただ、ぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 18:18 ヴィヴィオは絶対買うなさん
  • エンジンオイル補充(添加剤)

    使用品 先代から『オイル減った、補充してね』と、アイドリングでハンチングして教えてくれるエンジン(笑) 皆さんはどう? チョイ乳化が気になるけど、見なかった事にしよう レベルゲージは半分、300mlのうち目方でドン(古)で半分使用 残りは次回、二度入れはしないでと注意書きアリ 20℃位の室内保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 16:17 西住まほさん
  • オイルキャッチタンク&エアフィルター点検

    6月に付けたオイルキャッチタンクにブローバイが溜まっているか点検してみました。 まずはエアフィルター部分から。 まあまあきれいでした。 次はエアクリナーボックス内点検 以前はここの部分にオイルが溜まっていました。 濡れて見えるのけどオイルは付着していませんでした。 続いてオイルキャッチタンク点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 19:43 がんしっぷさん
  • オイル&オイルフィルター交換及び漏れ止め剤添加

    相変わらずオイル滲みの量が多いので前回とは違う漏れ止め剤を入れてみました。 前回の添加剤と違い糸を引くぐらい粘り気がありました。 裏側の説明 160㎞ほど走行後に効果が表れるそうです。 前回オイル交換時にモニターで当選した添加剤を入れてあり、今回の漏れ止めとの併用は大丈夫か疑問だったので購入してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 13:47 がんしっぷさん
  • ハイオク

    燃料はレギュラーでもハイオクにしろ。 本来のパワーも出るし、洗浄成分で綺麗になる。 ECUがハイオクマップもっているから エンジンを長持ちさせたいならおすすめ。 後、EN07Xは高圧縮ロングストローク超高回転、スーパーチャージドエンジン。 特性からみてもハイオクがよろしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 10:48 ヴィヴィオは絶対買うなさん
  • 忘備録 ベルト類交換時期

    前回の交換時期の保存用です。 21年4月6日、96,957km 現在、132,301km、35,344km経過。 パワステ・オルタネータのベルトのみ120,257kmで交換済み(2021年7月)。 2021年の頭には購入していたと思うので画像の21年は平成21(2009)年でしょう。 今年中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 17:39 トモシびさん
  • リアクランクシール交換(その2)

    前回からの続きです。 05/03 3日目、今回の主目的、リアクランクシール交換。 ベアリングキャップシールも交換しようと部品は準備したのですが。 ・エンジンを支えるホルダーが、余った木製品であること(下に潜るのが怖い) ・休み中に組み上げること(時間がない) ・見た目、漏れは無さそう(根性なし) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 10:21 ゆい太郎のとうちゃんさん
  • リアクランクシール交換(その1)

    原動機(エンジン)と手動動力伝達装置(ミッション)の合わせ目よりオイルのしずくが。 多分、リアクランクシールと推測。 おじさんには最後の力仕事にしたい作業です。動力伝達装置おろし。 型式:E-KK3A57M 05/01 9:00から作業開始 大物ではラヂエターを外し。 スターター(セルモーター) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 19:15 ゆい太郎のとうちゃんさん
  • 電装電源接触部手直し。動画あり

    接点の考え方を見直しみる。画像はこの前修理したパワーウィンドウのスイッチコネクター背面。接点ってオスメスコネクターの刺さる接触面をあの手この手で復活させたり加工したり?このカプラーは非防水型、防水型だと背面と嵌合部に何らかの形(ゴムとか)でで気密を保ってるけど結露や高圧洗浄等で入水してる可能性も有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 21:57 yasukaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)