スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • A-PIT 東雲製 キャリパーサポート取替

    VAB D型以降の6potブレンボキャリパーの開き抑制用パーツになります。 東雲スーパーオートバックス A-PIT製  定価18,000円(税抜) 通販サイトはなく、e-コレクトにて購入可能でした。 直接TEL若しくは、メールにて尋ねると案内ありますので誰でも購入可能です。 純正サポートロッド ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年2月20日 19:59 wrxgogoひろさん
  • ブレーキ流用パーツ備忘録

    フロントローター(1ピース) マークX g,s  GRX130-AETZH GRX133-AETSH サイズ356mmX30mm 品番 右:43512-WY010 左:43516-WY020 ディクセル PDタイプ フロント左右セット 品番 3119363  価格は1.7万程 センター ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2020年3月6日 08:32 kurosiba fukuさん
  • クーリングダクト取付

    KITACOビッグエアファンネル38mmが届いたので取付。 φ38mmファンネルを昨年から探していましたが、 昨日ようやく見付けて注文 (今まで何で見付からなかったんだろう?) 右下は、ミスミで(1年前に)作ってもらったアルミパイプ(外径φ38mm) ダクトホースとこんな感じに接続 KINOK ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:40 昼クライマーさん
  • ブレーキランプスイッチ故障修理

    前日の夜、買い物に行った帰り、自宅まで500mといったところで警告灯(VDC,ABS,ヒルスタートアシストOFF)が点灯しました。 自宅に戻り点検してみると、ブレーキランプ(テール/ハイマウント)の点灯状態が点灯したりしなかったりと、安定していないことがわかりました。 ライトスイッチとトリップメ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年8月5日 00:50 朱鷺戸さん
  • ラッセル スピードブリーダーへの交換

    フロントブレーキキャリパーのエア抜きをした際、ブリーダースクリューの付け根からフルードが漏れる現象が発生しました。なるべく緩めずにフルードを抜く手段として、ワンウェイバルブを内蔵したラッセルのスピードブリーダーに交換します。 まずはリア側から。ジャッキアップしてホイールを取り外します。 ブレンボの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年7月22日 22:02 イケぽんさん
  • ブレーキシリンダーストッパー取付

    S4で取り付けていて、その効果、踏み込んだ好感触は感じていたので、今回も導入です。 多くの場合はシフトダウンで減速するので、BCSの効果を体感できるほどのブレーキは踏んでいません。 予め安全なところで試行して感触を感じておいた方が良いと思っています。 取付の際に感じたこと、疑問に思ったことを記し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年3月24日 18:01 すぎ ちゃんさん
  • ブレーキ冷却工事

    ブレーキの冷却工事を行いました。 フォグカバーをS4用に替えてフォグ穴から75φダクトで導風→水道管用の異形継手→φ50の耐熱ダクトを接続。難関のウォッシャータンク回避で、引き回しがエライ事になりましたが、気にせずタイヤハウスへ貫通。 耐熱ダクトをバックプレートまで持っていきます。先人方を参考にS ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月10日 15:48 Ryufilさん
  • LSキャリパー考察

    国産品のブレーキパーツとは思えない作りをしてるADVICS製レクサス用キャリパー折角なので色々と観察してみました。 最初の感想は、とにかく重い! ですが頑丈なのは間違いないかと? LS600h(ハイブリッド)車重2.3トンにも装着されているだけの事はありますね。 アルミ製モノブロック、鍛造ではあ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年3月8日 23:49 kurosiba fukuさん
  • 遮熱加工

    リザーバータンクからクラッチ側へのホースがタービンの熱で煽られ、 ブレーキフルードが熱くなるのを軽減したいと、 部材手配したのが昨夏w そのまま放置していましたが、今年こそ暑くなる前に施工。 白いチューブ状の物が、 ・ジュラン サーモブロックチューブ マスターシリンダーリザーバータンク下面も、 ・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年4月22日 18:51 昼クライマーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)