スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TPMSバッテリー交換

    予想通り順に電池交換が必要になります、 今回は右前、 今回もDAISOまで買い出し。 未交換があと2本なので併せて購入 距離残しても意味はないですが

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 15:26 aki_papaさん
  • TPMSバッテリー交換andスペア補充

    先日一輪だけ表示しなくなったので手持ちから交換。マニュアルには手順無いですがレンチでグリグリ回してモジュール外せば電池交換は簡単。 100均になかなか行かなかったのでようやく補充

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 14:40 aki_papaさん
  • 手作りナットをタイヤバルブに装着して計測しました

    タップを切って内径をタイヤバルブ仕様に合わせた薄い黄銅製ナットを1個だけ試作しました。実車に装着して計測します。 王冠状ワッシャー2枚を挟んでからナットを10mm角のソケットで締めました。ゴムに押し付けられるのでしっかりロックされます。 もともとバルブのネジは約10mmあります。 装着後は6mmあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月18日 13:28 トムイグさん
  • 海外製 TPMS シガーソケット直挿しタイプの設定方法(自己製作♪取扱説明書)

    先日新たに取付をした、中華製 TPMS シガーソケット直挿しタイプ https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11799394/parts.aspx 取説は 中国語のみ 読めません Google翻訳を使っても、意味不明な点も ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月17日 00:14 おもちゃ♪さん
  • 海外製 TPMS を見やすくしました♪(シガーソケット直挿しタイプ)

    これ整備手帳か?ってツッコミは可とします(笑) 少し前から使用している 海外製 TPMS シガーソケット直挿しタイプ 電圧計付 https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11799394/parts.aspx シガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月16日 23:58 おもちゃ♪さん
  • エアバルブ交換

    ADVANエアバルブ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 09:12 ゆーた@VAB5077さん
  • Jelkuz(海外製) 【大画面】TPMSの5センサ化

    文字も大きく見やすい海外製TPMS https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10796350/parts.aspx センサーが時々アホになるので https://minkara.carview.co.jp/userid/127 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 23:40 おもちゃ♪さん
  • フロントだけ放電ワッシャーを倍に盛りました

    王冠形状のワッシャーはステンレス製なので硬いですが、プライヤーを使えば先端だけの曲げ加工が可能なことに気づきました。 もともとネジが解けるのを防止するためのワッシャーなので刃が尖っていて放電特性が良いです。 大きなものと曲げたものを組み合わせることによって、 最高の放電アンテナを形成できます。 余 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月7日 15:13 トムイグさん
  • TPMSセンサー電池交換

    ホイールからセンサーを外す 回り止めを外す。ちょっと浮いたら爪でくいっとやれば外れます。 専用工具あるみたいですが、ワタクシはめんどくさいのでハサミでグイッと回しました 回したら簡単に外れます。 中にはCR1632のボタン電池を使用してますので100均で調達 後は順に閉めて回り止めをはめたら終わり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 17:29 GW-Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)