スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 楽ナビRL910取付(VAB F型)

    DOPのナビはどれも高価で且つ一世代古いので、オーディオレスで納車してもらって自分でナビを取り付けます。 まずはオーディオパネルの両側に養生をしてから内張剥がしを差し込んで、下の方からパネルを浮かせていきます。 パネルが完全に浮いたらエアコン裏とハザードスイッチ裏の合計3つのカプラを抜いてパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月20日 00:04 鉄砲玉24号さん
  • ナビ/LEDライナー/フォグ取り付け

    前回に引き続き,LEDライナーとフォグランプを付けていきます. ネジとクリップを合計20個くらい外して,バンパーカバーを取ります. LEDライナーのハーネスはつけ捨てなので,オプションを選択していなくても存在します. 右側のハーネスは黄色く○をつけたあたりにあります.(ピンクのビニールテープでとま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年2月2日 21:40 Namekoさん
  • HDMI、USBケーブル取付け

    S4(A型)からSTI(F型)への移植シリーズ タブレットの画面共有でアマゾンプライムやUNEXTの動画を視聴できるようにするもので、パナソニックの純正ビルトインナビで使用していたケーブルを取付け。 取り付けたのは ①パナソニック iPod/USB 接続用中継ケーブル(CA-LUB200D) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 18:58 ひさくまAP1さん
  • ハーネス取付け

    VAG(A型)でもやってたのをVAB(F型)でも。 ナビはMFDへの出力が便利な純正パナソニックです。 養生テープ貼りつけてパネルの横から内装剥がしレバーを…なんてしません。 パネル上部の隙間に両手指先にちからを込めればパスっと外れます。あとはぐるっと順番にクリップを外せばOK。 ナビ操作パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月27日 16:21 ひさくまAP1さん
  • カロッツェリア・楽ナビ(rl710)を取り付けました。

    事前に自宅でスバル謹製のれん分けハーネスとカロッツェリア純正ハーネスを組み合わせました。老眼にはちとツライです。 いよいよ作業開始。まずはバッテリのマイナスを外して、、、 次に、アクセルペダル上部にあるハーネスをつけかえ パネル周囲をしっかり養生してから パネルを外します。コツをつかめば手で外れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 08:53 cxdさん
  • あほだと言われそうなフロントドアスピーカー純正戻し

    この半年の間にスピーカー交換のためにドア10枚分は内張外しをしてるので、すっかり慣れました。 で、フロントドアのスピーカーはつい先週に社外品に換えたのですが、「なんかもう純正でいんじゃね?」と思ったので純正スピーカーに戻しました。 こっちは左。 こっちは右。 まあ、ぷち防振はしたので、純正スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月2日 17:51 ちょんまげインプさん
  • カーナビ入れ替え

    いきなりパネルが外れてる状態から。 パネルは、内張り剥がしを上の隙間に入れてあおれば簡単に外れます。 ディーラーオプションのパナソニックナビから、量販店にあるパナソニックナビへの交換だったので、コネクター差し替えだけでいけるかと思ったけど、コネクターが同じでも線の位置が若干違うので古いのを切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 17:29 ちょんぼり@すぺCさん
  • 思えば必要のなかったナビパネル・ナビ取り外し

    ナビのパーキング配線を探すために、ナビを外します。 ナビパネルは、左右のダッシュボードとの隙間に内装剥がしを突っ込んで隙間を空け、さらにもう1本の内装剥がしを突っ込んでこじればツメが外れます。 反対側も同様にして、ナビパネルを外します。 養生がアルミテープなのは、養生テープがすぐはがれてしまうから ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月2日 11:15 ちょんまげインプさん
  • VH-0009

    ナビ交換 機能面、デザイン、色々満足^_^ 音も全然良くなりました👍 残りはサイドミラーカメラの接続のみ… 配線探すのが面倒そう…💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 23:51 MASA STIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)