スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • レヴォーグ用フェンダーロアカバー取り付け 20190713 21,600km

    レヴォーグにあってWRXにないものシリーズ。 BLレガシィにはフェンダー内に純正で緩衝材的なものがありましたが、WRXにはありません。 おかげで、アイドリング中にドアを開けると、盛大に音と熱が漏れてきます。 先人に倣い、こちらを取り付けます。 レヴォーグ用フェンダーロアカバー 部品名称 : ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年7月13日 14:08 かず207さん
  • フロアデッドニング 運転席下 20190813 22,500km

    コツコツ続けてきたデッドニングも佳境です。 カーペット捲る前に、様々撤去が必要です。 まずはフットレスト。 10ミリボルト2本ですが、ショートソケットでないと入りません… 思い切りピンボケですみませんw アクセルペダルも外します。10ミリナットを2つとカプラー。 運転席は14ミリのボルト4本とカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 13:31 かず207さん
  • リア周りの静音化 20190526 20,800km

    リアシートに座った家族の「前の車(S402)より五月蝿いね」の一言に触発され、早速アクション。 まぁ、前者は結構ガッツリ静音化してたからね… 写真はほとんどありませんが、 ・トランクルーム床面 ・タイヤハウス室内側のトランク側、リアシート側 ・Cピラー周り ・リアトレイ ・リアシート座面 あた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月29日 10:50 かず207さん
  • ちょっとした防音加工 その1の1

    リアシートを外します。シート座面の前側2か所に引き出して外すHookeがあります。WRX STIのリアには荷重センサーがなくシートベルトセンサーだけなのでリアジーと座面を気にせずエイヤ!と外しても大丈夫です。シートの後ろ側は下に押し下げながら爪を外します。 叩いてみて軽い音がする部分にレジェトネク ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年10月26日 20:52 Dr.たかし(nan-tak ...さん
  • スペアタイヤ下遮音(VAB快適化その3)

    リヤシート下の遮音に使ったカーペットが半端に余っていたので、色々考えた末、トランクのスペアタイヤ下に敷いてみることに。 とりあえずトランクの物を全部出します。ちなみにココ初めて見たかも(爆)。 スペアタイヤ固定部を避けてカーペットを敷きます。これでちょうどカーペットを使い切りました。 スペアタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月11日 06:03 ゆ~ごさん
  • フロントタイヤハウス静穏化 20190616 21,100km

    ロードノイズ対策の一環で、タイヤハウスの静穏化をします。定番です。 メニューは、 制振材貼り&ノイズレデューサー塗り&吸音材貼り(インナーフェンダーのみ) です。 いきなりインナーフェンダーが外れておりますw ジャッキアップして、タイヤ外し、クリップ19個くらいかな?外します。 なんとなくで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 17:35 かず207さん
  • 静音計画第五弾

    静音計画 ロードノイズ低減マット(L) 2661を購入しました。 ①のフックを引いてから②の部分を外します。 ①のフックです。黒い部分を引っ張ります。 ②の黒い金具からシートを外します。 黒い金具です。 シートの青丸部が黒い金具に引っ掛けてあります。 マットを敷きます。 黄丸印部が出るので、折り曲 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年5月17日 20:21 ありったけのコインさん
  • リヤシート下遮音(VAB快適化その1)

    VABの快適化計画はイヤなロードノイズの遮音から。エンジン音やギヤの機械音は心地良いのですが、ロードノイズが耳障りなので。ちなみにゆ〜ごはコレが車バラしデビューです。先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 下準備として建築用遮音材を5×20cmにカットしておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月26日 03:59 ゆ~ごさん
  • ボンネット静穏化

    S207、エキゾーストは勇ましいんですが、エンジンルームからどうも安っぽい音が… 音源は不明のまま、遮音を試みます。 インシュレータを外します。 慎重に外せば、クリップは再使用できます。 ダクトフードも外し。 これを固定しているクリップの上手な外し方がわからず、いくつか破壊しましたw 鉄板が二重 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月22日 14:05 かず207さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

  • 群馬県

    WRX STI S4 (VA ...

    車種:スバル WRX STI , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)