スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - WRX STI

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 多機能システムユニット取付

     ただひたすら丁寧な取説に従って進めるだけです。 取説記載の「あったら良さ気なツール」は、無ければ時間が掛かるのと傷付く可能性が大って所でしょうか。 最近スーパーのレジでもよく付けているのを見かける薄手のゴム手袋もあった方が、写真のようにならずに済みそうです(ーー;)ヤワハダナモンデ。 配線作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 17:39 ニコニコせんべいさん
  • ドア開閉キースイッチ電池交換

    早朝、タマ(GVF)に乗ろうとしたら ・・・・・? ドアが開かない! 予備キーで開錠 Dで調べたら ボタン電池・・・アウト! 予備キーも一緒に電池交換 みなさんもお気をつけください

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 07:39 ヌックさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    改正道交法もあったので常時録画のドラレコを取り付けました。 ヒューズカバー(ETC)の上の方を引っ張りながら外します。 ボンネット内のヒューズBOXにあるヒューズ抜きで赤○のシガーのヒューズを外して電源ソケット配線付きヒューズに交換、ボディーアースは青○のボルト(10mm)に付けました。 天井やピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月2日 20:58 katsu@vabさん
  • ドライブレコーダー(ミラー型)取り付け

    電源をフューズボックスから取るために スタートスイッチ周りのパネルを外す。 ちょうどシール(オイル交換)が貼ってあるパネルを内張り剥がしを使って外す。 そうするとプラスねじがあるので外す。 あとはETCボックス?を外す。 バラし終わるとこんな感じ。 じゃあどこから取ればいいのかだけど ドラレコの電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月7日 19:01 kawa-CBA-VAB-Fさん
  • 簡単なセキュリティを追加しました

    スロットルコントローラー用の信号を取るためのクラッチセンサー延長ケーブルを途中で切断し線を引き伸ばす加工をしました。接点は全部圧着で接続。 黒い線2本は普通のプッシュオン、プッシュオフスイッチに接続しました。熱収縮チューブを被せて信号を取っているだけに見えますが、実は切れています。 テスターのテス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年4月14日 21:32 トムイグさん
  • スペア保管準備

    皆さんの投稿でスペアも電波を出し続けているとの事だったのでスペアは電池を抜いて保管する事にしました。まずはバラしから。 新品の家電製品の様に端子と電池の間に紙を挟みます。 元に戻して完成です✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 21:43 ボーリング屋。さん
  • セキュリティ取付

    セキュリティ取付のため しばしお別れ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 00:40 ガヅさん
  • KENWOOD DRV-MR740取り付け

    パーツレビューでも書きましたが、昨今何かと不安なのと、初売りで安かったのでドラレコを買いました。 前後タイプで駐車監視もできるタイプです。 取り付けはどうしようか悩みましたが、工賃を別なものに使いたいなと思ったので必要なパーツを買ってお持ち帰り。 さあ取り付けるぞと思ったときに( ゚д゚)ハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月4日 10:39 La_stellaさん
  • ドラレコ付けるよ(;`・ω・´)

    ドラレコの電源を取ります。 レヴォーグに乗っていた時、買ったにも関わらず付けなかった車速ロックも同時に付けます。 と言うのも、のれん分けハーネスと同等の配線が車速ロックに付いてくるので、ある意味お得なんです。 のれん分けハーネスに車速ロックのユニットを割り込ませた商品とも言います。 楽◯で検索する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 16:18 にゃんだばーZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)