スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • クリアワールド テールランプ加工

    クリアワールドのテールランプですが多少手を加えています。 まずはレンズのフチのバリを取ります。 目の細かめの耐水ペーパーで磨いてバリを取る→更に目の細かいペーパーで磨く→ヘッドライト磨き用のコンパウンドで磨く。 社外テールランプは防水処理必須との記事をよく目にしますので、シリコンコーキングを行いま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月13日 21:28 ナオ☆彡さん
  • ヘッドライト加工1

    殻割りは意外に簡単にヒートガンで炙りながら20分位 ロービームHIDも純正交換タイプの45W化ポン付ですが付属のOリングは緩かったので純正を再利用 磨き前の写真忘れました 外面傷落とし&磨き、内面クリーニングで1.5時間くらい ポリッシャー必須です 今後コーティング前にもう一度磨くかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 16:21 カムイ@庵さん
  • ホークアイデイライト化

    最近寒くて家に引きこもり気味なため、暇つぶしにホークアイデイライト化の配線を作ったのだ( ^ω^ ) みんカラで多数の方々が既に施工されていましたので参考にさせて頂きました_φ(・_・ なので詳しい整備手帳は先輩達にお任せして、私の整備手帳はまるで参考にならないモノなのであしからず(^^; ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月31日 16:30 まいどん。さん
  • デイライト化の誤配線(忘備録)

    先日おこなったデイライト化の誤配線が発覚したため、忘備録として投稿。 使用したリレー:エーモン工業 コンパクトリレー(No.3234) ①今回取り付けたリレー回路。(LTSpiceにリレーがなかったので記号は適当) ACCオンではリレーは作動せず、 [ACC→出力]に電流が流れる。 信号入力が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 16:09 元CT9A乗りさん
  • ホークアイデイライト化

    ごろ~んリレーでデイライト化しました。 ごろう.さんの記事 https://minkara.carview.co.jp/userid/2302463/car/1820845/4061570/note.aspx 作業は簡単でしたが、氷点下で作業していたので、手先の感覚が鈍くなり、ヒューズボックス裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 12:33 元CT9A乗りさん
  • リアフォグの加工

    リアのフォグカバーのダミー穴をくり抜き、既存のLEDフォグと合体させます。 バンパー側の取り付けステーの加工と悩みましたが、今回はLEDフォグを加工することにしました。 フォグカバーの厚み分をカットします。 各部のすり合わせが終われば、スーパーXを使って合体させます。 既存のLEDフォグ 加工後 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年12月22日 21:30 ヒデ.さん
  • ホークアイブラスト

    これはわしの車。非点灯 これはお客様のヘッドライト インナーマットブラック塗装 ウインカーはメッキ残しつつ ホークアイブラスト加工おわり 面発光 ウインカーも仕込む 純正と比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 00:14 SH!N-Fさん
  • ヘッドライト加工④

    Cライトのウインカー線は通気口から出してキャップで固定(*'ω'*) ウインカー配線にダブルギボシで繋いでバルブ・Cライト・両方点灯を切り替えできるようにしました。 カバーの奥にはモノアイのLEDが玉切れした時に消せるようエーモンさんの接続コネクターをセット。→後日、ヘッドライト裏にスイッチを付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年11月11日 20:57 かげろう。さん
  • ヘッドライト加工③

    モノアイやってみたかったので適当なLEDテープ買って仕込みます。 RGBフルカラーは憧れるけど配線が多いので単色のアイスブルーにしてみた。 写真より白くてあんまり青くないですが自然な感じでいいかも。 ヘッドライトコネクタ部分 右上から3番目の白がロービーム+ 6番目ピンクがスモール+ 8番目太い黄 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2020年11月10日 23:29 かげろう。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)