スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • デュアルコンソールの折れた爪作成

    オークションで爪折れたデュアルコンソールが格安で手に入ったので装着しました。 下のコンソールを固定する爪が折れてしまっているみたいです。 爪部分を想像して3Dで作図したので、3Dプリンタで印刷してみました。 とりあえずプロトタイプで印刷した物がいい感じで使えました。 爪部分をイメージして作ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 01:31 hide_chanさん
  • 車内の消臭、除菌②

    昨年の今頃に同様のことをしましたが、前の物は薬剤の残り香が臭いのと、効果がイマイチだったので今回は違う物を導入しました。 ナビ等の近くに置くとダメ。との事でしたのでリヤシートのドリンクホルダーに設置しました。 使用方法は、エアコンは内気循環で送風にし風量はマックスにします。 そして2分放置し、換気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月16日 09:19 なっちん☆さん
  • カップホルダーマット交換

    マットがぼろぼろになったので交換しました 部品番号 92177AG190 裏面の両目テープで固定して完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月30日 12:46 やぶーさん
  • 助手席側リアランプ裏側ハーネスからの静電気除去動画あり

    この対策は前々回の対策と殆ど同じです。 ハーネスの表面の樹脂から静電気をコロナ放電で除去するというものです。 勝手に引用させていただいた放電グッズメーカー製の実験YouTube動画が正しいことだと仮定すると、この対策の重要性についてご理解いただけると思います。また、数万円する計測器をわざわざ購入さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年6月22日 21:48 トムイグさん
  • 運転席側リアランプ裏側ハーネスからの静電気除去

    運転席側のリアのハーネスを見るには最低限3個のクリップを外せば済みます。 右にリアランプユニットのハーネス、奥に燃料給油口を開けるワイヤーが見えます。 バンパーサイドにあるエアコン排気口にも手が届きます。 またカーボン繊維束の端子を作ってエアコン排気口に導電性アルミテープで固定し、三つ編みしたボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月21日 13:13 トムイグさん
  • レガシー用カップホルダーマットに交換

    後部座席側を上部に持ち上げて取り外します。画像は取り外し後です。 大きい方のマットを敷きます。 取り外したカップホルダーを元に戻します。 小さなマットを上部のホルダーに敷きます。 今回はVAB純正シートに重ねて敷きましたが無問題。汚れても取り外して洗えるので安心です。不満点一つ解消。2千円以下なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月19日 20:21 アプライドEさん
  • サイドシルプレートの代わりにラッピングシート貼り

    SUBARUの純正オプションだとなんと!前後4ヶ所で17,280円もします なので、先日インタークーラーのエアインテイクのところに貼ったヤツの余りを貼ることにしました まずは貼るところをパーツクリーナーで綺麗にしておきました 貼ったヤツが黒いので見えにくいですが、地味にくっついてます 切って貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 09:13 Masa VAB 130さん
  • トランクルーム内各所より静電気を飛ばす

     師匠も施工していたトランク内になります。内装を剥がしてこちらにも試しにやってみました。例のよって赤囲いで示します。コード類には何かしら保護チューブが余分に巻かれているので、端子部に貼れそうな箇所は端子部に貼っています。  ここまでする必要があるのか???ですが・・・。登録№照明用の電源でしょうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月15日 20:56 ニコニコせんべいさん
  • ビリビリ音解消への道 8 原因判明

    今日は仕事が終わってからソッコードリンクホルダーを買いに行こうと思ってました で、とりあえず運転席の下を見ました 音の原因はこれでした 唇の薬です… これのお陰で夜も眠れず、今朝早起きしてドアの内張りを二度もはがす羽目になりました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月14日 17:35 Masa VAB 130さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)