スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • ブレーキペダル調整

    アクセルペダル調整の次にブレーキペダルの調整です アクセルペダルは上げて、ブレーキペダルは引っ込めます 作業内容としては 「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ! メカの人がペダルのとこに頭を突っ込んだと思ったら、いつのまにか終わっていた。 な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月15日 19:36 yyk(ゆき)さん
  • アクセルペダル調整

    皆さんやってるアクセルペダル調整 使用ワッシャーはM6 Φ25 2t ナットは10のラチェットかスパナを使って外します 最初は3枚重ねの6mmからやって試乗 「楽勝やな」 んで4mmに 「あんま良くない」 また6mmに戻す 結局3回やりました 難易度的には☆1ですが猛暑の中やると☆5レベル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月5日 19:30 yyk(ゆき)さん
  • クラッチストッパー調整

    Shuuさんにご教示頂いたクラッチストッパー調整! 正々堂々とパクらせて貰いました! 寸法もとらずサイズ合うワッシャーを探すだけという素晴らしい情報でした。。ありがとうございます😊 せめて素材くらいは足りない脳味噌で考えようと色々物色。アルミ、ステンレス、ゴム、、、ゴムかプラスチックかな、、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 14:41 KazSarahさん
  • ネオプロト フットレスバー位置調整

    この商品は上下二段階調整ができるのですが、今までバーの位置を下にしてありました。それを上に調整。 お金が無くてどこにも行けないですが、自分で調整すればタダw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 13:39 よっちゃん@凡人さん
  • フットレスト調整

    ネオプロトさんのフットレストがちょっと残念な感じに。。。( ̄▽ ̄;) 下のシートがめくれ、ビニールテープで穴を暫定的に塞いでいる、という状態。。。(T_T) フットレストガードも付けるので、改善することにしました( ・∇・) アルミの隙間シールで、使用しない穴を塞ぎます( ・∇・) 赤丸のところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 16:44 けろまっきーさん
  • クラッチペダルの調整(続編)

    「失敗編」ではリターン側の施工ができなかったのでペダルは高いまま(=ペダルの遊びがやけに多い)で、プッシュ側は押し込むとグニュグニュする+いつネジが外れるか分からない・・・という状況のため、再度やり直します。 ここはもう既製品に頼るしかないということで、アルファの「クラッチストッパー」を購入。 お ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月24日 20:32 ちょんまげインプさん
  • クラッチペダル ストローク量調整

    以前から、VABのクラッチミートポイントが手前ぎみなのが慣れず、仕様なので仕方なく乗ってましたが、みんカラ内でカスタムしてる方を拝見し、自分もトライしてみました。 GC8の時のように、ペダルを踏んでからちょっと戻して繋がる方が、僕は好きです。 クラッチストッパーなる部品が出回っていますが、お値段 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月22日 14:29 yasu(-_-)vさん
  • ブレーキペダル段差調整

    通常、運転してる最中はアクセルペダルに足をおいて、必要に応じてブレーキを踏む。ということはアクセルとペダルの踏み替えし易さ重要になってくる。 この踏み替えし易はアクセルとブレーキの段差でおおよそ決まるらしい。 この前のアクセルペダルを交換する前にブレーキペダルとアクセルペダルの高さを測ったら約38 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年5月9日 21:31 magnadeさん
  • ブレーキペダルの高さを変える(その2) ストップランプスイッチの取り付け

    ストップランプスイッチを取り外しました。 ストップランプスイッチの黒いスイッチ部分を押すと、引っ込みます。 通常はこの黒いスイッチがブレーキペダルの棒に押されて縮んでいます。ブレーキペダルを踏むと、黒いスイッチが飛び出てハイマウントストップランプが点灯します。 緑色のスイッチクリップに、ストップ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月11日 19:16 イケぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)