スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 卓上ボール盤で試作(また油圧パワステ放電)

    小型の卓上ボール盤を入手したので放電デバイスを試作しました。 ステンレス製結束バンドから切り出した5cmの板に3個穴あけ。精度はイマイチですが、軽くてコンパクトなのが良いです。 卓上ボール盤 安価なもの https://amzn.asia/d/e6GhgMr センターポンチを打たずにまっすぐ穴あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月2日 15:26 トムイグさん
  • エンジンオイルエレメントからもマイナスの静電気を押し込みます

    車検時に回収してきたオイルエレメントの静電気放電デバイスに100均のシリコンゴム製じょうごの中央部分を輪切りして被せました。 端はハサミで切り込みを入れて表面積を増加。そうするとマイナスの静電気量が増えます。 裏側はオイルエレメントの塗装面を剥がした部分に直接接してネオジム磁石で貼り付け。オイルに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月24日 23:37 トムイグさん
  • エンジンに大きな放電アンテナを付けました

    完成図 ドライカーボンの導電性を利用してエンジンに大きな放電アンテナを装着しました。 元々付いていたタイミングベルトカバーとほとんど同じ機能形状なので交換は簡単です。 10ミリのボックスレンチさえあれば済みます。ボルトを落とさないように注意。 パワーステアリングの油圧ポンプあたりから思いっきり大量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 17:59 トムイグさん
  • ドライカーボンを放電アンテナにしました

    ドライカーボンはカーボン繊維に樹脂を浸透させて、加圧して焼いて樹脂を減らして形を作ります。 カーボン繊維は導電性があるので静電気の放電アンテナに使えます。半艶仕様を選んだのも樹脂を出来るだけ減らすのが目的です。 端をハサミで削ってカーボン繊維を表に出しました。といっても全然見えません。 端と端で抵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 22:25 トムイグさん
  • エンジンルームの清掃

    エンジンルームの清掃です。 泡をかけて水で流すタイプ。 本来は水をかけないほうがいいと思うので自己責任で! 赤がくすんでいます。 また、こういうところの汚れ溜まりが気になります 雨水が溜まりやすいところは汚れもひどいです。 オイルレベルゲージも汚い。確認するたび気になってました 先駆者のYouTu ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月27日 16:14 いぬ まるさん
  • エンジンオイルレベル点検

    現在エンジンオイルはプレイアードZERO。 走行1800k弱。 使用期間7か月。 まだ少ないけど暫くオイル交換してないから量を見ておこうかな・・・ で、コレ。 少し前下がりの傾斜に駐車してるんだけどオイル量多いよね??? で、ゲージの引き抜き。 冷間時、負圧の加減なのかレベルゲージがなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月26日 14:53 音 速さん
  • DIYでエキマニ加工しました 2/2動画あり

    ガスケット交換は必須なのだと思います。 どちらも65で締めるとガスケットが変形する感触がしてさらに同じトルクで締めることになります。 ガスケット交換したほうが位置決めはやりやすいような気がします。 小さなラチェットで軽く締めてから大きなトルクレンチで締めました。寝た姿勢なのでつらかったです。レンタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年11月13日 05:33 トムイグさん
  • DIYでエキマニ加工しました 1/2動画あり

    エキゾーストマニホールドの内側には溶接のムラがあり、取付のズレもあるそうでチューニングします。 ガスケットやボルトナット類は全部新品交換します。特にガスケットの交換はサービスマニュアルで指示されています。 チューニングのつもりで排気漏れしたら本末転倒というより私の締め付けトルクは誤差がアマチュアレ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2022年11月13日 05:05 トムイグさん
  • 意図せずどっかんターボになりました

    何となくフロントワイパー下の樹脂部分に対する放電ってやり残し感がありました。このあたりエアバッグも無いので空気が良く当たります。 カーボンの入っていないふっ素樹脂粘着テープが余っていたのでここに貼って思い切りマイナスに帯電させてみることにしました。 端っこは帯電する表面側を部品に接触させるため折り ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2022年10月11日 21:27 トムイグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)