スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エアコン冷媒パイプにサンダーロンとカーボン繊維の併用をしました

    エアコン冷媒パイプの奥の方にもカーボン繊維とサンダーロンを装着しました。 奥の方で無理矢理圧着。 ちょっと緩くなってしまい、シリコンゴムパイプを挿入して意味ありげにしておきました。 まぁキラキラしてるので良いかなと思います。 エンジンハーネスにもひとつだけ2回三つ編みしたカーボン繊維紐を圧着。 立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 20:56 トムイグさん
  • エアコン冷媒循環パイプからの静電気大量放電(サンダーロンとカーボン繊維を使用)

    燃料パイプばかりやりすぎたようで、エアコンからキーンという音が鳴り始めました。バランスを整えるためエアコンパイプから強力に静電気を放電させます。 まずカーボン繊維のボンディングとカーボン繊維による対策以外を外しました。 また三つ編みを二度繰り返した紐をパイプに巻いて電線接続端子で圧着しました。 先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年8月25日 22:26 トムイグさん
  • フロントフレームのアースやバルクヘッドにカーボン繊維のスタティックディスチャージャーを装着しました

    フロントフレームの見えるところに左右ともアースポイントがあります。 そこにカーボン繊維製のスタティックディスチャージャーを装着しました。 とりあえず汚かったのでアルコールも使って水拭きしてから装着しました。 ちょっと狭かったけど装着可能でした。 こちら助手席側です。 運転席側も全く同じです。 カー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月21日 22:23 トムイグさん
  • トヨタ自動車の特許を最強と思う素材の組み合わせで試す

    トヨタ自動車のいわゆるアルミテープ特許には貼る形状を図示したものがあります。除電したいパイプ状のモノに突起を浮かせて立てることが推奨されました。これを最高と思う素材で試します。 まずカーボン繊維を圧着接続端子で束ねます。 またまたパワーステアリングの油圧パイプに巻き付けて圧着しました。 ケバケバの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月19日 22:19 トムイグさん
  • オイルキャッチタンク変更

    レイル製のオイルキャッチタンクに変更しました。 自分のこのエンジンは余りブローバイ出ないのですが、保険と言う事で。 ついでにラジエターブラケットも交換しました。 大型ラジエターに変えていますので、純正ブラケット加工せず、取付穴位置変更しているのでポン付けOKです。 (何もせず付けられますが、ブラケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 22:04 fox3さん
  • エンジンルームドレスアップ

    PERRINのブーストソレノイドカバー、プーリーカバー、ラジエーターシュラウドへ換装 作業内容は諸先輩方を参考に Before

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 19:52 ともさん(tomosan)さん
  • カーボン繊維製スタティックディスチャージャー取付

    トムイグさんがやられているカーボン繊維のスタティックディスチャージャーを参考に仲間の、はるあつくんからカーボン繊維のスタティックディスチャージャー5.5-8と5.5-6の2種類を分けてもらいました。 歯付きワッシャーとブリキ板の自己放電器を全交換します。 http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年8月6日 08:54 みほーくさん
  • エアコン点検とガスのクリーニングと補充、そして添加剤注入

    エアコンの冷えがちょいと悪くなったので、 エアコン点検 エアコンガスのクリーニングと補充(110ml) エアコン用添加剤(飛燕)注入 冷え復活です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 20:57 テバえもんさん
  • パワステオイル交換

    VABはパワステが電動ではなく油圧駆動式となります。 エンジンオイルなどと同じくオイルなので劣化してしまいます。 前回交換してから約11ヶ月経ちまして汚れているだろうと思い交換を実施しました。前回交換はR4年9月 作業としては、リザーバタンクの古いオイルを抜き取り新しいオイルを補充してハンドルを左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 10:26 かもはらくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)