スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • プッシュスイッチ配線作成

    前回までの実験で配線のベースができたので、今回は取り付け用の配線の作成。 基盤を使用して、できるだけ小さくなるようにパーツ配置を決め、はんだ付けしました。 もちろん少し練習しましたが、人生でほぼ初のはんだ付け。 良し悪しは分からないですが、くっついたからヨシ(*´ω`*) 基盤はカッターである程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 11:57 シャンディーさん
  • プッシュスイッチLED輝度調整 実験動画あり

    バックフォグのレッドバーをスイッチ制御するついでに、プッシュスイッチのLED輝度を、ON、OFFで変わるように配線を試作。 まず、用意したプッシュスイッチには、 ・スイッチOFF時に出力するライン ・スイッチON時に出力するライン があったので基本配線は、 ・ポジション電源を入力電源にする ・ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 00:28 シャンディーさん
  • バックフォグ プッシュスイッチ化 テスト

    バックフォグのレッドバーをポジションと連動させていて、ポジションONで常時点灯。これが嫌なのでプッシュスイッチを噛ませようと計画中です。 アクセサリーライナーのプッシュスイッチと合わせるためこちらのスイッチをチョイス。オルタネート方式(押してON、もう一度押してOFF)の赤色LEDです。 簡易な配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 14:18 シャンディーさん
  • スタートスイッチLED打ち替え

    今更ですが、車が変わるとやはり気になり… 純正は色あいがいまいちなので打ち替えしました! ホームは白へ変更! エンジンスタートは赤へ! ACCとONはブルーへ! いい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年10月4日 11:42 のじをさん
  • 車を映画館にします笑

    行きなり完成形です! 本来IG⇒ACCで起動させるのですが、今回はカーナビの電源を直接モバイルバッテリーのUSB PDで、供給して動かしてしまうといった装置を作りました! 嬉しさとしては、バッテリーを使用しないため、バッテリーの無駄な消耗防げるところです。 では、作成の様子をどうぞ! 回路構 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月1日 01:24 key_yanさん
  • ルームランプ♪マップランプの解剖♪ (連動化等の参考に)

    先の整備手帳 マップランプのルームランプ完全連動化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/5928606/note.aspx の続きです。 今回は、理科の時間です。(笑) 簡単な内容しか書いていません、 知ってるよって ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年7月24日 23:37 おもちゃ♪さん
  • マップランプのルームランプ完全連動化♪

    マップランプのルームランプに完全連動化です。 使用部品は、マップランプのルームランプ完全連動化ハーネス♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10641456/parts.aspx ルームランプに完全連動なので、 ルー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年7月24日 23:12 おもちゃ♪さん
  • コムテック製ドラレコ映像を、カロナビに映そう♪

    ウチの”えすちーあい”には ドライブレコーダー コムテック ZDR025 https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10609067/parts.aspx ナビ (スバル純正)カロッツェリア サイバーナビ AVIC-CL90 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月19日 23:04 おもちゃ♪さん
  • マップランプのドア連動化 ②

    そしてルームランプも外します。 こちらも内張剥がしを突っ込んでカバーを外します。 マップランプ同様、赤◯のビスを外します。 ルームランプも外れました。 ルームランプ自体に細工はしないので、カプラーを外して配線だけにします。 いよいよマップランプの細工に入ります。 我がE型のマップランプはマイナス ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:00 nobu 133さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)