スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • GVBに285タイヤを装着してみる(2/2)

    四輪を換装、少し流してから外周りをチェックしてみます。 先ずは左側ですが、フロントは全く問題無し。 リアも「ハミ出してませんよ!」って言えばギリギリ通るかも… って感じの状況ですね。 次に右側ですけど、左と殆ど同じような状況です。 現在の自分のGVBの車高だと意外といけそうな感じですね。 別角 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月6日 20:14 オザミさん
  • ガレージジャッキのメンテナンス(2/2)

    手持ちのOリングから(ピストンから取り外した)対象Oリング(緑○部)に最も近い内径・ゴム厚のものを選定してやります。 今回選定したものは、内径10mmφ、ゴム厚2.5mmのもの(赤○部)でした。 Oリングを交換する時って、対象物をバラさないとそのサイズが分からない場合が殆どですよね。 ある程度の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2016年4月25日 02:07 オザミさん
  • 【メモ】オイルキャッチタンク用ホース

    【ブレードホース】 市販キャッチタンクによく使用されているホースで,軟質塩化ビニルホースをテトロン系で網状にしたホース。 耐油性はあるものの,ブローバイガスにより茶変し,見た目が汚くなる。 耐熱性は温度上限が70~80度と低めで,ブローバイガスの温度に耐えても,高温になるエンジンルーム内で使用す ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2013年2月19日 16:27 チェロ.さん
  • リヤ・バンパー パラシュート効果軽減加工(2/2)

    パラシュート効果軽減をねらって、リヤ・バンパーに開口を設ける加工を行います。 基本的な加工要領は、先日に行ったフロント・バンパーのそれと同じです。 さて、先ずは開口の型紙を作り、取り付けるメッシュ・グリルを準備します。 メッシュ・グリルは黒く塗装されたアルミ製のものです。 端部に凹凸を持たせて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年8月16日 19:30 オザミさん
  • SPEC C純正ブレンボキャリパー交換(フロント)

    ブリーダースクリューがねじ切れてしまった為(黄色○部)、新キャリパーへの交換作業を行いました。(チキショー!) 対象はフロント助手席側のキャリパーになります。 まず、ジャッキアップして馬をかけます。 キャリパーは19mmのボルト2本で固定されていますが、このボルトの締め付けトルクが155 N・ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2014年2月2日 06:02 オザミさん
  • リアバンパー穴開け加工

    富士をメインコースにしている人に聞くと「リアバンパーのパラシュート効果は最高速の伸びに大きな影響がある」と口をそろえて言うので、本日、秘密基地で穴開け加工をお願いしました。 走行距離:約38,600km GVBのニュル仕様を参考に両サイドにダクトを開けました。これくらい開けないと効果がないとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月1日 21:43 carbon_cowboyさん
  • GTウイング取り付け(1/2)

    GVBには大型の純正スポイラーが装着されていますが、VOLTEX社製のGTウイングに換装することにしました。 装着するGTウイングの仕様は次の通りです。 メーカー      : VOLTEX タイプ       : タイプ5 ウイング幅(発注幅): 1460 mm 材質(ウイング)  : ウェッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年12月13日 23:41 オザミさん
  • ガレージジャッキのメンテナンス(1/2)

    購入してから2年半が経過したガレージジャッキですが、だんだんと新品時の使用感が失われてきました。 GVB本体の整備ではありませんが、今回はガレージジャッキをメンテ、新品時の使用感を復活させてやることにします。 尚、言わずもがなですが、ジャッキの動作不良は即大事故につながりかねませんから、DIYで ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年4月25日 02:02 オザミさん
  • GVBに285タイヤを装着してみる(1/2)

    愛車GVBの次期勝負タイヤサイズとして285/30R18を考えているんですが、色々と懸念される点もあるので装着チェックをしてみることに。 ちなみに、諸条件は次の通りとなります。 タイヤ (F & R);  DUNLOP ZII STARSPEC 285/30R18 ホイール(F & R);   ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月6日 20:11 オザミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)