スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルト

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアバンパー穴あけ

    リアバンパーに穴をあけました. 金属メッシュをつけて,ぽくしてみました. 名目はパラシュート降下抑制. 自己満です. リアバンパーを外して,穴をあける箇所にドリリング. ニッパなどでドリル穴の間をチョキチョキして穴をあけます. 淵がギザギザするのでベルサンとかでならします 穴が開きました. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 02:53 へっぽこ丸さん
  • 板金屋さんごっこw

    ジャッキアップしてウマ掛けー R同様、ドアイヤーでじっくり温めててからのFツメ折り&叩き出し!! ええ感じに叩き出されて板金屋さんごっこ完了w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 01:33 ryo-chan.さん
  • 試作品 ver.2

    昨日、11/6にダイソーから購入させていただいた60cmの板を2分割 タイトルの変更させて頂きますm(._.)m 40cmの板を、4分割 直方体を2ヶずつ並べ 両サイドの金折隅金は、端の板が倒れないょうに、仮です(^_^;) こういう時、黒、濃い色の車にすれば粗が目立たずに済むな🎵と思うがf ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 09:45 秀明@とわだ魂さん
  • リアバンパーメッシュ加工その④

    せっかくなので取り外したついでにメッシュ越しの車体透け防止と防錆処理を兼ねて、ノックスドール900を吹き付けます。以前テールランプを交換した際には、軽く700を吹き付けていました。 マスキングして全体に吹き付け。いい感じに黒くなりました。 加工前 加工後 イメージに近い仕上がりとなり自己満足してま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 18:02 きむむさん
  • リアバンパーメッシュ加工その③

    その②からの続き。 次はナンバー周りをグレーに塗っていきます。 使用したのはニッサン用ダークグレーマイカ。 グレー塗装後、クリアまで処理しました。バンパー全体には予め1000番で足つけとシリコンオフで脱脂をしています。また微修正はタッチペンを使用。 今回、ナンバー灯取り付け部も塗装しました。ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月10日 11:24 きむむさん
  • GTウイング用新規パーツ製作_取り付けブラケットベース

    ほぼ完成状態。 板の素材は、SUS304 2B t2 2ヵ所にステンレスサッシ用ビス(十字穴付 皿小ねじ 小頭)M5用の皿穴加工後にビスをナットで留めておきビスが回らないように頭をTIG溶接。 塗装します。 シリコンオフにて脱脂後、ネジ部のマスキングにはシリコンチューブを使用。パーツをダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月7日 20:46 ka☆zuさん
  • GTウイング修正追加工02-1_取り付けブラケット

    購入した‘汎用GTウイング’の構成パーツ‘取り付けブラケット’ パーツレビューにも書きましたが、溶接が点付けで両側から2点ずつ。計4点のみ。走行中の脱落の危険性に懸念。安全性に疑問。 また、こちらもパーツレビューにも書きましたが、2個の内、1個に余計な切り欠きが…。 いきなり完成画像ですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 20:10 ka☆zuさん
  • GTウイング修正追加工01_翼端板

    購入した‘汎用GTウイング’の構成パーツ‘翼端板’ パーツレビューにも書きましたが、翼端板2枚が同一方向から加工されていました。(ダレ側・返り側) 左右対称で取り付けるのでそのまま取り付けると片側外面がダレ面、反対側外面が返り(バリ)面になってしまいます。 そのまま取り付けると見た目的によろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 23:18 ka☆zuさん
  • リアバンパーメッシュ加工その②

    その①からの続き。 慎重にカットしてこんな感じになりました。 横断部分は30mm幅です。マスキングテープが丁度30mm幅だったので、位置決めが楽でした。 樹脂メッシュも2ピース分割にする事で上手く収まることを確認。ブラケット部分の干渉部に逃しを入れる事でパズルの様にピッタリ収まります。 また斜めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 13:36 きむむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)