スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.26

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ミッションマウントカラー(強化ゴム製)

    硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん
  • クラッチワイヤー交換した件

    整備手帳100回記念の3年前に社外品に交換したクラッチワイヤーですが、 注油を繰り返して使っていましたが 面倒になったので純正品と交換です👍 これを買ったのは・・・ 1年くらい前にモノタで¥7579でした😅 近々でちょいとやりたい作業がある為に先ずはワイヤーの交換から進めます👍 前回の整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月30日 13:15 ナカゲさん
  • MT異音

    原因不明カタカタ 291335km 入院、ドナドナかも 8→N

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月12日 12:45 SPACEBOYさん
  • ミッション交換

    2速入りがどんどん悪くなって、OHしかないな〜と思っていた所に タイミング良くKeiワークスの純正LSD付きミッションが出てきたので、交換 OHしてから載せた方が後々楽なんだけど、なぜかめちゃくちゃ綺麗なので期待を込めて(笑)そのまま載せてみました でもそのまま載せるとギア比が全部低くなってしまう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2025年5月1日 20:02 NORiTECH@さん
  • ドライブシャフトASSY交換

    発進時にカコッと異音 左のカーブ時にカッカッと異音 15万キロなので左右ともリビルト交換 こちらが右側 先にATF抜いておいた方が 漏れてこないのでやりやすいです。 ロア、タイロッドエンドを外し フロントハブロックナットを外し 試行錯誤しながらドラシャを抜きます。 (デフサイドシールを傷つけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 20:07 たろいも☆さん
  • ドライブシャフトインナーブーツ交換

    ドラシャインナー側(左)を交換です。 良く見ると周辺にグリスが飛散しており、なかなか末期でした。奥側なの潜り込んでよく見ないと分からないものですなぁ。 交換ブツを発注する前に現在の品番を確認。 で、ブーツに421-75の刻印を発見。 この画像からスピージーのBAC-KA02Rと判断して発注です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年4月14日 18:23 moozyLHさん
  • ロングハブボルトへ交換(リヤ)

    冬タイヤへの履き替え時に 左リヤハブボルトの1本が渋くなってた スペーサーいれる関係で山の掛かりも浅くなってたから ついでにリヤ8本全てをロングボルトへ交換する (フロントは既にロング化済み) 使ったのはこれスズキAタイプ 在庫してたフロント用10㎜ロング 打ち抜きー 打ち込み~ 装着・・・長すぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 16:10 TREK@鈴菌感染者さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    前回の運転席側アウターブーツ交換に続き、助手席側のアウターブーツを交換。 前回同様、ヒタチネオブーツB-B12を用意して作業開始。 古いゴム製ブーツを外し、ネオブーツを取り付けようとするも、どうにもこうにも入らない。。。明らかにシャフトの径が太いのです。。 とりあえず、装着しないと走れないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 19:46 moozyLHさん
  • ロングロアアーム&ドライブシャフト交換

    昨日は夜勤明けで純正互換HDK(姫路第一鋼業)のドラシャに交換していきます。 デフサイドオイルシールが運転席側の方が奥まっておりやりにくい運転席側から先にやりました。 ATFをあまり抜かない様に片側ずつジャッキアップしてやろうか悩みましたがスタビライザー外したりするのに上げたり下げたり面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月20日 13:53 とんこつラパンさん
  • 左内側ドライブシャフトブーツ交換(5回目)

    ODO 199,194㎞ 前回交換から500㎞弱 又破れた(;´д`) ただ今回は磨耗による破れではなく 前回交換時に使用した、つまむタイプのブーツバンドが 減速もしくは足が伸びた状態でバックした際に 足回りが後ろに動き、ロワアーム取りつけ部に干渉 そのため回転が阻害されブーツを引きちぎった模様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月2日 07:21 TREK@鈴菌感染者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)