スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 遮音シート マットとカーペットの間に。

    走行音と床の薄い感じが気になり、購入しました。 結果 騒音(db)は敷いても敷かなくてもかわらなかったので、効果無しです。 床は少し厚くなったので、ちゃっちいとか床が抜けるんでないかの怖さとか足が疲れる感じはなくなりました。 はじめフェルトシートを考えていたのですが、アレルギー等になるのは嫌なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 19:20 深緋-こきあけ-さん
  • フロアデッドニング

    `16年の冬のことですが、フロアデッドニングしました。細かい撮影をしていませんが、事は簡単です。センターコンソールを外して、シートを外して、Bピラーからスカッフプレートまでの内装を一通り外すだけ。 あとは捲ればオッケーでし。 レアルシルトを切ってペタペタ貼っていって、エーモンさんの静音計画防音マッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月4日 23:58 下降率さん
  • しきつめ(´ω`)しきつめ

    リアタイヤからの音がやかましいので どうにかしたいと思います とりあえずドンガラ ニードルフェルトを買ってきて 敷き詰めました タイヤハウス直上の空間には折りたたんで これでもかと詰め込んでおきました リアシート下にも ニードルフェルトの厚みで座面が戻らなくて 上でトランポリンし続けて汗 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月28日 00:00 viragon.wgn??( ...さん
  • タイヤハウスを黒くしたよ!

    コストダウンの為か ボディカラーの白いまんまで 鉄板剥き出し😲 その為、スカスカ感と 車高高感がハンパないラパン😭 ロードノイズも結構😲 そこでタイヤハウスを黒く✨ ついでに遮音する為 これを施工! まずはリアから! ガレージジャッキで ぐいっと上げて インナーカバーを外して 養生します✨ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月15日 23:47 ワタぽんさん
  • ハイレゾ化に向けて③ ~リアドア、吸音~

    フロントドアをデッドニングしたら後ろからの音が気になりだしてしまって、、リアドアの方もちょっといじる事にしました(^^; ・ドア周りを養生して内張りを外します ※リアドアはデッドニングしません 専用の効果が高いものは、使う量とか考えると値段もそれなりにするので買えませんでした� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月17日 21:59 fuu0824さん
  • ビビリ音対策

    オーディオを替え、スピーカーが本気を出せるようになったら、盛大にビビリ音が発生するようになってしまいました。(;^ω^) という訳で、ビビリ音対策をします。 防音材にはオーディオテクニカの「サウンドチューニングキット」を使用します。 ドア2枚分の吸音・防音材が入っています。 最初は住宅用防音材で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 15:59 コスワスさん
  • フロア静音化の続き

    前回、シートのボルトが1か所硬くて回らず、外せなかったので、バルクヘッド~フロントの足元までしか出来なかったので、今回スズキで緩めてもらって、続きをやりました。 本来なら、シートもカーペットも 全部車外に出してやるべきところですが、フィットでやった時に、気をつけていたにもかかわらず、シートレール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 23:15 森のピクルスさん
  • フロントフロア~バルクヘッドの遮音

    フロント足元のカーペットをめくり、鉄板むき出しのところに重点をおいて、ダッシュボード奥のバルクヘッドを上方に向けて、手の入るところまで 頑張ってオトナシートを貼り付けていきました。 特に運転席は、各ペダルのアームなどで、スゴク狭いので やりにくいです・・ シートを車外に出せば、もっとやりやすい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月25日 21:41 森のピクルスさん
  • インナーライナーにニードルパンチ張り付け その②

    フェンダー裏側にデッドニングシートを張り付けます 先ほどのカバーを戻してカバー横の部分にもデッドニングシートを張り付けライナーを戻して作業終了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月24日 22:24 ばんなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)