スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • インナーライナーにニードルパンチ張り付け その①

    まずはリアのライナーを外すのですが矢印部の所にあるピンで留まっているだけですのでピンを外せば簡単に外せます。 ライナーを外したらキレイに洗って乾かします ライナーの内側の方へニードルパンチを張り付けボンドが乾いたら車体に戻しリアは終了です 次はフロントですがリアと違いピンの数が多いですが簡単に外せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月24日 22:13 ばんなさん
  • カウルトップ下、エンジンルームノイズ対策。

    ボンネット開けると、 カウル下やボルトが錆びているのが気になっていたので 防錆兼ねてエンジンルームのノイズ対策もします。 雨や洗車で水が流れ込む場所なのでレジェは使わず、 脱脂してオトナシートを手の届く範囲で、水はけに影響がないように 貼った、つもり。 貼ったオトナシートの上からシャシーコートで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年5月9日 20:20 モヤまささん
  • 風切り音防止

    前と後ろのドアの隙間には、静音計画の風切り音防止テープを貼ってありましたが、ドア下半分までしかカバー出来ないので、上の方まで隙間を埋めました。 効果は、気分次第でしょう(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 23:44 森のピクルスさん
  • タイヤハウスのロードノイズ対策(リア)

    フロント同様ノイズレデューサーでリアタイヤハウス内を遮音。 オトナシートとレジェは車内から貼ってるのでスプレーのみ。 良い天気で乾燥も早く、 説明書き通りに乾燥させては3回に分けて塗り重ね。 1箇所1本使い切ります。 施工後、 厚みと弾力があってイイ感じの出来になりました。 リアは以前の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月29日 20:05 モヤまささん
  • タイヤハウスロードノイズ対策(フロント)

    ノイズレデューサーでロードノイズ対策です。 ハウスを脱脂してオトナシートを少し貼り、 内側のカバー外してレジェも貼り、その上からスプレーしました。 カバーにもレジェを少し貼り、 遮音シート付きシンサレートを両面テープで貼り、 上からアルミテープで塞ぎました。 やり始めたらこれが一番手間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 19:37 モヤまささん
  • リア、トランクのロードノイズ対策

    いきなりトランクは終わったあとですが、レジェトレックスを叩いて響く所に貼り、シンサレートを敷きました。ナンバープレート裏もレジェ。 画像1、 その後両脇の内張りを剥がし車内のタイヤハウスにもレジェ。 手の届く限りボディー裏もコンコン、ペタペタ。 アウターはペニャペニャで、レジェをヘラで押してるだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月4日 23:01 モヤまささん
  • ドアの静音化

    ラパンのフロントドアの内張りには何ひとつ遮音材がありません^_^; そこで プリウスαで使ったニードルフェルトが大量に余っていたので ペタペタと万能ボンドで貼り付けました(^^) リアドアも当然何もついていません^_^; 同様に貼り付けました(^^) 写真を撮り忘れましたがハッチの内側にも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月29日 13:36 golsurferさん
  • 内張りのビビリをとろう♪

    JBLのローレンジです。 コヤツ・・・結構下まで音出してくれるんですが・・ サスガにコヤツデ80以下鳴らしちゃうと内張りビビリ出します なんで・・・内張り剥がして 骨の部分をホットボンドで肉盛り補強します♪ 秘密兵器の音ナイン♪ 住宅の配水管に巻いて静音する材料です~ ちなみに は~る号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月23日 19:05 は~る♪さん
  • エンジン音の静音化

    今までの静音化で、だいぶ静かにはなってきたが、どうしてもエンジン音が・・ いろんな方のコメントで ダッシュボード内に 吸音材を入れると効果があるとか、バルクヘッドに吸音材を貼るといいそうなので、やってみました。 まず、パネルを外して、デッキを外して、隙間にフェルトを 詰めれるだけ突っ込みました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月11日 01:03 森のピクルスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)