スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ミラー型ドラレコ取付

    アマゾンタイムセールで 安くなってたから買ってみた 注文した翌日に届いた 本体 日本語説明書 電源線 GPSアンテナ リヤカメラ線 32GBメモリーカード も付いてた 保証もあるみたい まずは先に付けてたドラレコのリヤカメラを撤去 そのまま使えるかなーと思ったけど 端子の数が違った(^_^;) つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 03:13 TREK@鈴菌感染者さん
  • 便利なの?

    バン! トリムを外しましたっ! 結線完了! いじょ!! 取説の字が細かくて細かくて… 字を読むのに時間がかかりまして…… 作業時間と取説を解読する時間、ほぼ同じ? コレでドアミラーを畳むスイッチを押さなくても済みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 18:34 4っ4さん
  • エンジンスターター取付け

    先日大雪降りましたね。 出勤時チョー寒い。 今更ですがエンジンスターターを取り付けたいと思います。 ですが新品はいりません。ユピテル ESL-165R スズキ専用ハーネス S-110付き 中古を購入 リモコン電池 CR2025×2個必要です。 P/Nポジション信号に接続もしくはブレーキ配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月4日 22:33 しろくろ@さん
  • AUTO-VOX X6 取り付け

    AUTO-VOX X6を購入したので取り付けていきます 今まではChanger V28が付いていました。 前オーナーが取り付けた物です。 画面が大きくて良かったんですがサンバイザーに干渉する為交換します。 通勤で日が上る方向に向けて車を走らせるので眩しいんですw まずは元々のドラレコを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月27日 12:24 =ZACK=さん
  • キーレス電池交換

    多分三回目交換 マイナスドライバーでこじ開けるのに毎回手こずり壊すかもっの勢い。 こんな構造あかんし、大いに検討不足ぞ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 17:44 syoutikubai37さん
  • ホーン交換(ラッパ→Y32シーマ)

    部品屋さんで250円で購入したY32シーマの純正らしきホーン。 取付けステーが汎用。 下に付いてる板が片方無い。 NISSANの刻印が無い。 といった謎仕様ですが本体形状とハイローのHzは全く一緒です。 今回キャルペッパーのかわいい仕様からの仕様変更に伴い重厚感のあるタイプに変更しました。 既 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 17:53 不人気色さん
  • スレンダーホーン取付け

    元日から、ブラックキャット待ち・・・ 取付けし易い様 薄型PIAAホーン購入(S・N氏好きが・・・・) で、青いラベルの400Hzを下、赤いラベルの500hzを上に付けたのは失敗でした。 青ラベルは純正位置に付けた為バンパーの開口部から見える。 ボディカラー的に赤が見える方が正解 付け替えるの面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 18:48 里ムシさん
  • SEIWA 電圧サーモ電波クロック W81 取り付け

    Amazon Black Fridayで安くなっていたので購入 外気温度が知りたかったのです( ˘ω˘ ) 本体はインパネのナビ下に設置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月1日 15:11 =ZACK=さん
  • レーダー探知機交換

    取り付けていたコムテックZERO92VSの音が鳴らなくなったので新しいのを物色。 ユピテルにしようか迷ったのですが、OBD2接続の対応表にHE21Sが載ってなかったのでオークションで同じコムテックのZERO807LVを買いました。 コムテックはレーダー探知機撤退してるけどデータ更新は続けてるのでま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 23:51 cozy△さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)