スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の磨き残しがないことを確認後にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをしてエアブローを ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 12:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スピーカー交換

    スピーカー交換。 まずはドア内張り外し。 最初はここを外します。 上はクリップ 下はツメで引っ掛かってるだけ。 ビス2ヶ所外します。 あとは下側から引っ張ってクリップを外していき、 カプラー外せばOK。 助手席側はカプラーひとつ。 運転席側はカプラーふたつ。 クリップの位置はこの写真の通り。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年7月28日 18:48 ぉたっきーさん
  • シフトリンケージブッシュ(シフトリンク)のピロ化

    色々なアドバイスを頂きまして、シフトリンケージブッシュを改良しました。 耐久性や構造的な良否はまだわかりませんが、一旦UPします。 材料 ・球面滑り軸受け(ピロボール) ・樹脂のカラー 加工1 ピロボールをカラーにはめ込みます 少し内径拡大しました。 イモネジで締め付け固定します。 加工2(完成) ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年4月23日 16:51 o46さん
  • アイドリング不調スロットル分解清掃

    今週 突如としてアイドリングが不調となり、停止時 しばらくするとエンジン停止。 常にアクセルに足を置かなくてはならない状態で危なかったです。 e-manage でのログでは 「白」AF計、「水色」回転数、「緑」ブースト値、「赤」燃料噴射時間 回転数が下がる時、燃料は薄くすると燃料は濃くなるが回転数 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年11月2日 14:45 みぃくん(旧RS250)さん
  • 灰皿からカップホルダーに変更

    中古車で購入したんだけど、 喫煙車だったんだよね 灰皿もバリバリ使用していて、汚いし それに 私は禁煙者だから 使わないし 小皿替わりも 何回嫌だ って思い 今回 カップホルダーにしました。 購入する物は スズキ純正部品から カップホルダー(ケースカップホルダ) 73850-73H01-5PK/ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年5月30日 13:54 みぃくん(旧RS250)さん
  • クラッチワイヤー交換

    クラッチの踏み心地が重くなってきたので 切れる前に交換することにしました。 互換品も売っているようですが、信頼の純正品にしました。 ジャッキアップしてウマを掛けて、下回りから作業スタートです。 まず、赤色○の白いプラ部品をマイナスドライバーでこじって外します。14ミリのナットが出てくるので、外す ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年2月24日 16:41 ひなちちさん
  • ドアロック連動ドアミラー格納装置取り付け

     ドアロック連動ドアミラー格納装置を 取付けました。 自分はドアロックで格納 ACCで復帰の物を購入しました。 初めに部屋の中で下準備です。 ドアロック格納、復帰線にギボシを 取り付けておきます。 自分はコネクター側をメスギボシで 反対側をオスギボシで揃えました。 メーカーにより配線色が違う ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年9月3日 19:45 ベンマルさん
  • プラグ交換

    インタークーラーのカバーを外します。 ネジ三箇所 バンドをゆるめてインタークーラー本体を外します。 ホース内にゴミが入らないように蓋をしておきましょう。 プラグの蓋を外します。 エアクリーナーのホースも外します。 コイルに到着。 ボルトとカプラを外せばプラグに到着です。 プラグを外す前に ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年7月9日 18:07 マウンテンタカさん
  • 他車種パーツ流用でのシフトフィール改善

    うちのラパンSSは2型なので、シフトストロークは長いし感触もふにゃっとしてます。 メインがロードスターということもあって、かなり気になっていました。 そこで、先代(HA24S)アルトのシフターに載せ替えてみました。 画像左が2型SS、右がアルトのもの。 全高、つまりレバーの頂点の高さはほぼ同 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2011年7月24日 21:49 黒耀さん
  • スピーカー交換 ~その2~ネットワーク分岐とツィーター取付け

    前回の続き。 配線をどうしたら良いか、色々調べて大体のイメージはつかめた。 ドア側で分岐させるか、メインユニット側で分岐させるかの二通りの方法がある。 『今回はダッシュボード上にツィーターを取付けるのでメインユニット側から分岐させる。』 下記サイトを参考にし、この結論に至りました。 http ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年11月1日 17:08 DJデミオネラーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)