スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールハウスの穴を塞ぐ2

    前回のホイールハウスの穴を塞いでから 右側サスペンションの付け根に小さい 穴があり、ちょっと気になっているので、 またまた塞いでみようかと思います。 ホイールハウスの側面にも小さい穴が 開いているんですね。 リングスリーブ用絶縁キャップで塞いで みました。 ホームセンターで、120円ぐらいでし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月27日 01:42 たきまささん
  • TOYOTA車汎用TPMS取り付け その3

    タイヤのエアバルブキャップをセンサーと交換します。 キャップを外してしまいましょう。 ロック用のナットを先に取り付けておきます。 これがセンサー。 取り付け位置と、通信管理用のIDが記載されています。 エアバルブにセンサーを取り付け、裏からロック用のナットを締めて取り付け完了。 付属の簡易工具で行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月3日 09:55 むそしちさん
  • フロントハブボルト交換

    ボルトがお疲れ気味なのでリフレッシュします。 頻繁に取り外すボルトナットは消耗品なので早めに交換! まずはキャリパーとローターを外してバックプレートの一部をハンマーで叩いて潰します。 潰しても支障はありませんが潰さないとボルトが抜けません。 いらないナット付けてハンマーで叩いてハブボルトを抜きます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月12日 22:03 藍原独唯@藍原JS会さん
  • タイヤとホイール購入、恒例の重量測定

    スタッドレスタイヤを購入して同時にホイールも購入してタイヤを組み替えしてもらいました。 購入したホイールは、定番中の定番レイズのTE37です。 15インチ5Jで純正と同サイズですね。 購入したスタッドレスタイヤはブリヂストンのブリザックVRXです。 VRX2は高くて買えませんでした。 このス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月8日 09:57 SHINYAさん
  • 鉄チンのオフセットを計測する♪

    スタッドレス用のシエンタ純正鉄チンを物色していた際に丁度良く 「トヨタ純正スチールホイール4本セット!(14×5,5J・PCD100・オフセット33?)」 が出品されていて(オフセット33?)に引っ掛かる所がありましたが無事ゲット。 到着後オフセットを計ってみました。 ホイール幅が約170㍉ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月22日 00:00 ひろスケさん
  • ホイールセンターキャップ交換

    冬用の純正ホイールでもテンション下がらぬようちょいカスタムです。メルカリで購入したんですが内側の爪の径が合わずはまらない。。。 数ミリの話なのでビニールテープを9mm幅に切り出して爪に4周巻付け。なんて地道な作業💧 純正キャップはぴっちりハマっていて内張り剥がしも入らないのですが、 タイヤ外すの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月4日 20:07 がっそんさん
  • タイヤ入れ替え準備。

    14時に仕事を終えて、履いていたタイヤ·ホイールを外しました。 以前紹介した、Xポリマーを使ってホイールを洗って行きます。 左がフロント、右がリアに履いていたものです。 ブレーキパッドのせいかフロントは、かなり汚れています。 とりあえず、リアと同じレベルぐらいまでは綺麗になったでしょうか? 行き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月29日 20:51 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • [TAKE OFF]ブレーキカバーセット

    まずはフロントから。 ジャッキアップしてタイヤ外すだけの簡単な作業ですが、トルクレンチを買うところから始まったので既に数時間経ってます。 ホームセンターは恐ろしいところですね。 次にリア。 納車から1ヶ月半でサビが…。 屋外保管だとこんなもんですかね。 サビが消えました。ヤッタネ! タイヤを戻すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月31日 18:32 たなすさん
  • ネオジム仕込みバルブキャップ

    「コレだ!」ってバルブキャップに出会えたら交換するつもりで、ずーっと純正 樹脂製のまま。 アストロのアルミ製 黒と銀を購入。 1セット¥242- 御安くて嬉しい。 (この際 何でもイイや!なチョイス) 百均のネオジム磁石 φ6㎜×8個。 ダイソーに非ず!ウチはSeria推し! (自宅からの最寄り百 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 00:25 5hinjiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)