スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • デブリ除去

    先日富士スピードウェイを走行したときデブリを踏んでこんな状態に。 ラジペンでコツコツ取っていきます。 このくらいになればバイブレーションもなくなりグリップするようになるでしょう。 4本でこんなに沢山取れました。 ジャッキダウンしてホイールナットをトルク管理。 作業終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 20:21 アルトワークスRさん
  • 自作マッドフラップ(リア)

    自作マッドフラップを紹介したいと思います。元々ランエボやインプといったラリー仕様のスポーツカーに憧れていました。そういう憧れの思いでいつしかこれまで所有していた車は全てマッドフラップを装着させていました。画像のビニール板はホームセンターで調達しました。 型取りから始めました。ちょうどベストサ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年4月23日 21:50 jeremeさん
  • ホワイトレター挑戦

    ダイソーのポスターカラーマーカーでやってみました。 ブリジストンとポテンザを塗り塗り。 タイヤ1本にマーカー1本の分量で塗ってみました。 余裕で塗れます。 かすれてくると作業効率落ちるのでリッチに行くのがいいかと思いました。 耐久性はどうでしょう。 今後確認です。 施行前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 19:17 サラソージュさん
  • リアロングハブボルト取り付けその2

    シャフトを挿し込みダストカバーを元に戻します。 ディスクローターを戻しキャリパーをもどします。 下側のボルトは外すのにも取り付けるにも非常にコツとKNOW HOWが必要。 3ミリのスペーサーを嵌めてからホイールを取り付けてみます。 ハブナットを取り付け確認してみます。 これなら10ミリのスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 23:49 アルトワークスRさん
  • ホイール洗浄と簡易コーティング

    夏タイヤをようやく洗いました。 この時しか内側を洗えないので😀 そして、簡易コーティング! マットブラックはすぐに白ぼけて手入れが大変😅 きれいになって片付け。 ホコリやキズ防止にゴミ袋に入れました。 軽自動車サイズは70Lでちょうど縛れるくらいでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月26日 14:40 ごつぼんさんさん
  • 初のホイールナット交換

    一度も交換してないホイールナットを今回交換してみました。 ナットにあんまり拘りはないので一番安いやつにしました。 と言うか、選ぶ程の種類もないので自動的にこれになったと言うのが正解なんです。 中身はこんな感じ。 洒落っ気のないキラッキラのピッカピカです。 後はこれの貫通バージョン。 それしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月10日 10:44 ALTO号さん
  • ネオジム磁石エアバルブキャップN極編

    前回ネオジム磁石エアバルブキャップS極を作成したので次はN極を試して見ました。 エアバルブキャップは同じ色だと判らなくなるのでゴールドアルマイトを選びました。 ネオジム磁石は前回の残りを使用、8個入りなのでタイヤ4本分でピタリです。 Oリングは足りなかったので前回と同じ物を追加で購入して来ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 23:14 K.tuchiyaさん
  • タイヤ交換

    ボディーカバーを剥がすのが面倒なので、この状態からアタックします。 作業が終わりました。 外したタイヤは、天気の良い日に洗います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年3月4日 18:45 コマ治郎さん
  • ワークス TE37ガンメタ ホイール清掃

    TE37ガンメタはブロンズの方よりは、ダスト汚れが目立ちます。 2ヶ月近く、ダスト付着したままだったので、ホイール用スポンジで汚れ落とし。 画像は清掃前。 白だとあっという間に真っ黒でしょうけど、ガンメタは茶色っぽくなりますかね。 今年の2月にこのホイール装着してから、裏は完全放置w 実はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月15日 18:04 くに@K6Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)