スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ハブベアリングから異音。其の2

    外したナックルからオイルシールを取ります。 バールでこじれば取れます。 本当はプレスを使うのですが、プレス無しの場合の作業方法と有りの場合の作業方法をのせまーす。 まずは無しの方法から・・ 画像の様にウマとエクステンションバーをセット!! 有り得ない光景です。 そしたらベアリングの内径より少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月6日 18:38 su-giさん
  • 塗る進化剤【MITHRIL】施工箇所①

    進化剤ミスリルをショップにて施工してもらいました。 「金属分子に作用し金属疲労を和らげることで金属本来が持っている剛性としなやかさを甦らせます。例えば、サスペンションの場合直進時のショック吸収性や、コーナーリング時のスプリング/ショックアブソーバーの支持能力が向上します。また、MITHRILは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月21日 17:31 Ryuseiさん
  • フロントタイヤハウス内、ゴムブッシング取付

    量販店のKOMERIでゴムブッシングを購入。 フロントタイヤハウス内に大きな穴が!!! ゴムブッシングで無事に完了です。 これで、雨の時にタイヤハウスからの進入は防げます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 19:55 musashi_310さん
  • スペアタイヤ搭載

    ご存じの通り、HA36アルトの乗用タイプにはスペアタイヤはありません。 オプションも選択できません。 以前の赤アルトや黒ワークスでは荷室床下の発泡スチロールを切って押し込んでいました。 しかし、黒ワークスが追突されたときには後席の背もたれを突き破っていたため、後席に乗っている人に危険であると考えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月7日 12:43 eisenさん
  • ホイールナット交換

    左:純正 右:アフターマーケット 純正品は60°テーパー部が短く、規定トルクで締めあげてもグニュグニュと回ってしまい、節度感が乏しかった。テーパー部の面圧が高く、アルミホイールに食い込んでいないか不安になったので、テーパー部の長いナットに交換しました。 節度感出ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月6日 21:23 OPEN 2 SEATERさん
  • ハブ周りサビ取り

    ハブ周りのサビ…。 ホイールまでサビの色移りがし気になる… センターキャップを買いたいが納期が掛かるしお高い(o_o) ホイール外しサビ取りを念入りに行いシャーシブラを塗装。 ホイール外した序でに洗浄+ワコーズバリアコート スッキリ❤︎

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 09:48 のび+さん
  • アルミテープチューンによるタイヤの抵抗減少

    タイヤも地面や空気との摩擦で帯電し、その静電気をアルミテープで除去すると回転がスムーズになり燃費がアップするというアイデアを、最近ネットで見つけました。 今さらアルミテープチューンという気もしますが、オモシロそうなので、手持ちのアルミテープで実践してみました。 ポイントはギザギザで、このギザギザ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年6月15日 11:29 あっきー 36worksさん
  • ホイール裏にアルミテープ貼り。

    近いうちスタッドレスから夏タイヤへ履き替え予定なのでホイール裏にアルミテープ貼り。 十字方向に貼ってみました。ズレてたりして綺麗な貼りではありませんが走行中からくるノイズ的なもの、音に変化を期待です! 4本とも同じように貼ってあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 18:33 ハセノさっちゃんさん
  • TPSM 電池交換(左前)

    ちょっと前からドアを閉めると 振動感知して起動すると 左前が--表示になり警告音 多分電池切れです。 以前は1ヶ所切れると4個交換していましたが 今回から4個買って切れた所だけ 交換していき、寿命を測ります。 ホイルから外して付属のレンチで 開けて交換するだけなので簡単 残り3個の電池は車に積んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月6日 15:55 名古屋の白くまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)