スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • イコライザーも調整してみた

    ハイパスは非常に上手くいきました。 大音量時も綺麗に鳴るし、内張のビビリも殆ど無くなった。 一人で聞いているとボリュームが上がる上がる(笑) まさか10cmフルレンジで低音過多になっていたとは思いませんでした。 定電流駆動アンプの為せる業ですかね~。 本当はドアで調整出来れば良いのでしょうが、方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 23:27 酔っ払いは助手席にさん
  • 恒例の月1洗車

    ボディコーティングしていますが、いろんな洗車グッズを駆使して2時間かけて愛車をピカピカに磨き上げました。 フクピカでボンネット裏とエンジンルーム内も納車後初めて綺麗に拭き取りました。けっこう汚れていてビックリ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 19:34 ハルピコちゃんさん
  • イコライザ沼

    なにが正解かわからない。正解はない…… 乗る度に気になっていじるけど、ようやく満足いく方向がわかってきたような。これでもまだ高音がきつい(´・×・`) サブウーファーの能力が高いのでここまで上げられる。 高音辛いのでアッテネータを-3にしたものの。 もうわからない。教えてエロイ人 V172A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月20日 21:25 あとちすさん
  • オーディオ直った!動画あり

    前回分解したときに凡ミスでCD入らなくなった(入ってもCD挟む機構がCD来る前に挟んで入らなくなる)ので再度分解。 CD吸い込む所は、写真の赤丸のローラー清掃で解決! 問題のCD入らないのは赤丸の所の縦の棒をこんな感じに入れてなくて横の棒?の内側に入れないで組み立てせいでダメでした。 凡ミス( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月22日 05:03 rms3221さん
  • アース不良の撲滅‼

    ここ数ヶ月、左右のどちらかのスピーカーから音が出なくなったり、突然電源が落ちたりとポルターガイスト現象が頻発するワークス号。 多分、アースが効いてなくて可笑しな現象が出ていると思われるのでカーステを外してみる事にした。 アース端子を確認すると、想像通り酸化していたのでサビ取り消しゴムで表面を磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 21:57 ALTO号さん
  • TQ100のパッチがあるらしい

    yahooマップが起動後すぐに落ちるようになった。とおもったらGooglemapも行き先検索すると落ちるしchromeも起動しないので、これは再セットアップか・・・と諦めていた で、検索したらリンク先の情報があったのでアップデートし(て、アプリ入れ直し)たらyahooカーナビも起動するようになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 19:09 たちばなタディさん
  • 配線に詳しいかた…

    今日は再び内装にトライしました。 今日の目的は 後ろのスピーカーから音が出ていないので 後ろのスピーカーからの配線が前まできているのかどうか確かめるべく、マットを剥がしてみました。 そしたら、 繋がれていない配線がいっぱい出てきました… これはいったいどこの配線なのだろうか… 自分にはさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年11月6日 21:06 街道レーサー 01さん
  • ポンコツデッキその2

    このデッキ本当に最悪で、スポンジで隙間を少なくしていても、だんだんスポンジがつぶれていく為、また画面がブラックアウトするようになりました。なので今度は接点復活スプレーを端子へぶっ掛けてやりました。 これでかなり安定したので、調子が悪くなるたびに繰り返してやろうと思います。 ちなみに接点復活スプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年2月2日 19:48 あまちくんさん
  • オーディオの1DINにe-manageを・・・。

    1DINにe-manageを取り付けるには、まず台座が必要になります。 まずこのように鉄板を折り曲げて、穴を開けて作成。 そして、オーディオを取り付けるアダプター?を合体。 奥のほうのビス固定部分が当たるので、曲げておきます。 そして、e-manageのそこにネジ穴があったのでそこに合う6角ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月1日 23:24 BMC ヒロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)