スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ハンドルの位置をさらに下げる

    完全なrms3221さんのパクリです(^_^;) 早速真似させていただきましたm(_ _)m 用意したのは ・高ナットM8×30 2個 ・六画ボルトM8×15 2個 ・ワッシャー 2個 高ナットが高かったのか全部で700円くらいもしました(^_^;) ちょっと省略して・・・ 上からボルトが出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年2月2日 20:28 †もみちゃん†さん
  • ステアリングボススペーサー!?

    何を考えてるのか…… 2+2+3で7cm延長からさらに…… 2+2で4cm延長!! 合計11cm! いやね、バケットのレール加工してシート後ろに下げたはいいんだけど……ステアリングに手が………ww しかしこれやるとウィンカーに手が届きません!! うーん見た目が……タワーっぽい?ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月13日 13:07 たーちゃん...さん
  • 定番ステアチルト+α

    その日の気分で好みのステアに交換を通勤車にも、と思いFETのクイックリリースを購入しましたが、メーカー欠品で7月以降の発送、またステアリングプレートにいたっては廃番! 製品のコンセプトを考慮すると廃番は?です。ただ7月までは我慢出来ないので、使用頻度の高いワークスに一時移植。ただワークスベルのクイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月24日 21:28 ms愛好家さん
  • ステアリング スペーサー 自作?

    ホームセンターで ネジ買ってきて スペーサー買ってきて 出来上がり\(^O^)/ これアクリルでスペーサー作って中にLED仕込んだら楽しい?ww でもあんま変に光らせると邪魔だし変だよね(゚゚) よしあとでやってみよう! あ! あと画像ありませんがステアリングの位置も下げました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 18:04 たーちゃん...さん
  • ステアリング位置ダウン

    やることも無かったので安く簡単にできそうなステアリング位置下げをやってみました。 ワッシャー挟む「アレ」です。 詳しくUPされてる方一杯居るので簡単に・・・ 画像の場所のボルト2箇所外します。 コラムカバー外した方がやりやすいですが手突っ込んでも十分作業できたので何も外さずやりました。 ラチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月25日 22:40 †もみちゃん†さん
  • ステアリングのチルトダウン

    フルバケ取り付けによりステアリングポジションが高くなったのでチルトダウンします。 新規格でやっている人があまりいなかったので友人が最近やったのを参考にやりました。 まずコラム裏のボルト3本を外しコラムを取ります。 ツメの位置がわかれば簡単に外せます。 コラム下の物が置ける様なやつ?を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年11月7日 17:32 HA22S@山形さん
  • 旧H系 を 重ステ(・v・)!

    ワークスのパワステはなんか変! スルスル~ツルツル~と、 手ごたえがなくて怖いな~とずっと思ってたんですよ。 極めつけにこの間のサーキットデビュー。 ヘルメットかぶるとタイヤの音もエンジンの音もな~んも聞こえないし 目はフラッグみたり他の車みたりでいつも以上の仕事するしで 車の挙動を感じる余裕が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月24日 18:36 Yここすさん
  • チルト機構付EA21のステアリングシャフト 2

    つきました。 中間のジョイントをH系を使用しました。 画像はジョイントのみですがラック側のジョイント+シャフトをH系に換えます。途中がスプラインになっているものです。 H系にこれはボルトオンかもしれませんね。 キーシリンダー形状もH系とEA21でおなじでC系とは異なります。 まずシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月17日 08:20 トアルさん
  • 手元ホーンボタンの交換

    ちょうど一ヶ月ほど前のブログに書きました、手元ホーンボタンの新設でしたが、最初の頃は何とかホーン鳴っていましたが直ぐにウンともスンとも言わなくなり、何とかせにゃ!って思っていました 幸いにもスイッチは10個単位で売っていたので、まだ8個残っていましたから、再び作りました ただし、前回作はプラス側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 20:53 キョロ爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)