スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • アクセルOFF時に吸気を逃がすバルブの清掃

    アイドリング不調の原因かもしれないバルブの掃除です。 バルブがカーボンやオイルなどで詰まっていることがあるそうです。 まずインタークーラーとその土台を外します。 このスロットルの前のサージタンク的なパイプの下にある茶色のプラスチックのブロックがそのバルブのようです。 バルブにつながっている配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年11月27日 20:25 psgさん
  • 自作エアクリーナー導風板(防熱?)取り付け1

    取り付け前 図面 完成品 これで下面を拭いて これで断熱? 貼り付け後 取り付け後。とりあえず穴位置は合いました。 しかしシリコンホースと干渉!2に続く。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年5月26日 20:25 アコードともさん
  • エアクリ遮熱板修理 その③

    遮熱板を車両に取り付けしてみます。 エアクリ本体固定のステーはアルミ板に取り付けしてみました。 エアクリ本体取り付け。 エアクリ本体も問題ない位置に付きました。 アルミ板の後ろ側です。 アルミ板とは言え3㍉の厚さなので折れないかなと思います。 エアクリ本体のステーの取り付けボルト部分にはゴ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月5日 20:20 Kenzou-さん
  • T-REVα清掃

    買って半年ですが7000ちょい走行したのでとりあえずどんな感じに汚れているか確認のため分解、清掃行います。 念のため分解前の写真を。元に戻す時用に。 分解パーツはみんカラの先人さんたちを参考にして慎重に作業(高級パーツ 第1段階として写真の部分を取り外します。 調べたら工具使ってる方がいましたが一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月4日 22:37 たまGO!!さん
  • 吸気の熱対策

    ここから空気を取り込みをします。 バンパーを外して取り付けます。 キノコの右側にあるジャバラみたいなのがグリルからの空気を取り込み冷やします。対して冷えませんが😅(笑) 無いよりは気持ちマシになります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月29日 10:17 marionette工房 班長さん
  • スロットルの清掃

    昨年、インタークーラーを清掃したらかなり汚れていました(^^; 同じ頃、みん友kazwyさんからスロットルがかなり汚れていて清掃したという話も聞いたので、正月休みに外して清掃してみました。 既にインタークーラーは外れていますが、外し方はこちらを参考にしてみてください↓ https://minka ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月9日 17:21 あっきー 36worksさん
  • スロットル洗浄

    インタークーラーを外し、スロットル全閉状態で吹き付け。 IG ON(エンジンはかけない)でアクセル全開状態(スロットルも当然全開)を突っ張り棒で保ち、開いているバタフライとその周囲にまんべんなく吹き付けてインタークーラー組付けてしばらく放置後、エンジンをかけてアクセル吹かして白煙吐いて終了。 ち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月2日 17:48 RainChildさん
  • フロントパイプ位置調整【SWKハイフロータービンキット】

    SWKさんで組み込んでもらったハイフロータービンキットですが、低回転でのクラッチミート時にカカカカと金属音がすることがあったので色々確認してみると、フロントパイプとステアリングラックの隙間がほぼ無い、、、 スマホを突っ込んで確認してみると干渉してました(汗 ※私はマフラーをBLITZに交換してお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月23日 23:21 ヴぉる@アルトさん
  • アイドリング不安定(21MT車の弱点・定番の不具合)

    幾度となく悩まされている、ワークスのアイドリング不安定について。 以前にも記載しましたが、ISCVは交換済み、ワークス入手時には隠れていた配線も今は装着されています。 ブーコン装着車はあえて利用されないエアバイパスコントロールバルブも正常に機能させていますし・・・・・ やはり、前からこれではないか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年9月8日 21:10 kyokunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)