スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • インタークーラーダクト 異音対策

    アイドリング時にエンジンルームからカタカタ音(ゴトゴト音)がかなりするため、点検したところ ダクトにガタがあり手でダクトを押さえると音がしなくなるのを確認しました。 樹脂クリップじゃしっかり固定は出来ないよなと思い、 アルミボルトとワッシャーに交換しようと寸法を測り 穴径を図ろうとクリップを外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月19日 15:24 アリマコパパさん
  • WAKO’s  「RECS」

    こいつを吸気側へ点滴してあげます。 点滴・・・点滴・・・ エンジンをかけて、どんどん吸わせていきます。 道具がほんとに医療道具と一緒w なくなってきたら、全部吸わせて完了。 古い車にはかなりお勧めかも知れません。 吸気側と燃焼室の洗浄で、効率が上がったように感じます。(個人的に)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 00:46 ゆっき~*スイフトRSさん
  • エアクリーナー清掃

    シュピーゲル ステンレスメッシュエアクリーナーです。 ステンメッシュタイプなので、メンテはパーツクリーナーでブローバイオイルや埃等を流して洗浄できるので超便利! 後ろから♪ 前から♪ どうぞ♪・・・ネタが古い(^^;) イン側とアウト側、両方からパーツクリーナ吹いて、汚れを流します。 同じオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 10:41 tetsu@HB21Sさん
  • HA22S エアクリチェック

    エアクリ汚れを点検。 モノはTrust AIRINX-GTで、乾式のもの。 使用距離は1万キロも行ってないと思います。 目視できるダストもなく、全然汚れてませんでした。 HA22Sのエアクリはそこそこ大きいですが、 空気吸い込み口がメチャ狭いです。 点検時走行距離: 158,000キロ超

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月8日 15:40 くに@K6Aさん
  • ワークス点検その1

    車検前の点検 オイル、冷却水、エアクリーナ点検 結構汚れています 交換しなくては エアクリーナフィルタも念のため交換 プラグは早々にイリジウムMAXを購入 取り替えましょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 18:47 dora1958さん
  • クリーナー洗浄

    初のクリーナー洗浄をしました。クリーナーは信頼のK&N製です。 クリーナーのリターンホースを外すと、ブローバイガスの影響?オイルが付着してました。 まず洗浄します。 運転する予定もなかったので一晩、乾かしました。 オイルを吹き付け! 軽く点検しながら元に戻して完了! ODOメーター 8244キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 10:31 acchiさん
  • HA22Sエアクリ点検

    エアクリ点検したのですが、画像に撮る程の異物はなく。 記録の目的でUp. ただし、エアクリボックス横の固定ボルトが緩んでいるのを発見。 先日プラグ交換した時に、本締め忘れた? 締めなおしましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月30日 14:11 くに@K6Aさん
  • インタークーラーアルミテープ

    半年走った剥きだしエアクリの清掃ついでに、オカルト系のアルミテープをインタークーラ入口出口の樹脂分と冷却ダクトに貼ってみました。低速時のエンジンレスポンスが良くなったようなきがします、気候のせいかも知れませんがw そうしたらどうもシフト操作が下手くそになったみたい(AGS)だったのでECUリセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月19日 12:53 elmomoさん
  • ブローオフ!!!動画あり

    ならなかったブローオフの原因をついに突き止めました! こいつらが原因でした!!! 元々はブローオフとバキューム?の配管とかがつながってたのですが… 他の方の記事を参考に、ブローオフとインマニを直結しました\(^o^)/ 残ったホースはどこかにつながっている感じでしたが、ほっといても、走行に不具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月21日 17:33 Y.Haltoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)