スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • 燃料ポンプ配線 バッ直加工

    作業は至って簡単☆ バッテリーからプラスの線を燃料ポンプ付近まで引っ張り、それぞれをリレーと繋げるだけ☆ 要は、純正の燃料ポンプ配線(赤と黒)をぶった切り、そこにリレーをかまします(笑) ※配線作業はバッテリー端子を外してから ※バッ直線は2.0sq以上にしましょう ※バッ直線にはヒューズを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年10月21日 02:11 ドリフトパパさん
  • 給油口へのアルミテープ貼り

    最近、流行っているみたいなので、みん友 こいんさんの整備手帳を参考にやってみました♪ まずは給油キャップの周りにぐるりと一周、導電性アルミテープを貼りました。 もちろんテープを貼る面はパーツクリーナーでキレイにしてから貼りました。 給油口の下の黒いゴム部分と両脇のボルト部分の合計3カ所から手前に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2020年7月21日 17:52 あっきー 36worksさん
  • 燃料ポンプ配線のバッ直加工

    これから燃料ポンプに行っている電気配線をバッテリーから直接取ってリレー駆動で動かします(以下バッ直) まずバッテリーのマイナス端子を外す前にどちらがプラスか確認しておきます。 写真では車体ハーネス側ではピンクがプラス 燃料ポンプ側の配線では赤になります 確認が終わればバッテリーのマイナス端子を外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年3月1日 10:03 JUNJUNさん
  • FCR-062投入

    5月末頃にオイル交換になりそうなので燃料添加剤を投入。 50ml計量して投入。 とりあえず測れたらOKなので計量カップは100均で購入。 軽自動車の添加目安は75mlとなっていますが、メーカー公表のワークス燃料タンク容量は27Lなのと、今回購入の容器は100mlなのでキリ良く半分でという理由で50 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月21日 17:35 爆走わーくすさん
  • エンジン始動不良(ポンプ動かない)

    エンジン始動不良。手に入れたときから症状は把握していた。燃料ポンプが動いていない。ポンプリレーかポンプ本体の不良と予想。畑の肥やしだった車なので、タンク錆てるかもな リレーの動作確認。 メインリレーとポンプリレーが並んでいるのでどちらも確認。やはりポンプリレーが動いていない。 次にリレーを入れ替え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月20日 15:26 Garage C Flatさん
  • 燃料系へのアルミテープ貼り増し

    既にガソリンキャップにはアルミテープが貼り付けてあったのですが、諸先輩方やトヨタの特許資料などから燃料系統に貼り増ししました。 まずは燃料タンクの底面で、画像の右側が運転席側になります。 なるべく平らなところに貼りました。 この部分は車体の一番下になるので、空気を整流する効果も期待しています。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年9月10日 17:18 あっきー 36worksさん
  • フェールキャップハンガー

    みんカラ先輩を参考に給油時のフェールキャップ置きを付けてみました。トヨタの純正部品77399-28010です。 裏に爪があるので、純正はパチッと固定するようですが、そんなわけには行かないので、上は爪を引っかけて両面テープで固定。それほど力が掛かる部分でもないし、雨風も直接はあたらないので大丈夫でし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月23日 10:45 たかP@福井さん
  • キャニスター交換

    付いているキャニスターを外します 工具も必要在りません ホースを外しキャニスターを差し替えるだけ 5分で終わりました 外したキャニスターを振ってみたら 中から黒い物が出てきました 確か活性炭が入っていると車屋が言っていたな 中を見たくなったので開けて見ます 暇だね~ あああ・・・ 手斬った 怪我は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月24日 17:31 shun@HA21Sさん
  • フューエルキャップハンガー(品番77399-28010)

    セルフ給油することが多いのですが、給油キャップをブラブラさせているのが何となく嫌で みなさんがやっておられるフューエルキャップハンガーをつけてみました。 ハンガーをひっかけて両面テープで張り付けて終わり、見えないところなので自己満足です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月8日 12:05 さだくんのワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)