スズキ バレーノ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

バレーノ

バレーノの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - バレーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 吸音。

    遮音の時のようには続かないと思いますが、「余ったんだけど、要る?」と友人に聞かれ、住宅用の断熱材としては一般的なロックウールをいただきました。 岩を高温で溶解させて出来上がるロックウールですが、岩が何故こんなにフワフワしたものに変わるのか不思議ですね。 断熱材としての利用以外だと、吸音材としても使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月5日 01:21 徒歩7分1000歩さん
  • 余ったレアルシルトの使い道。

    先日リアハッチにレアルシルトを使いまして、ちょっとだけ余ってどこへ使おうかなぁと考えた結果がここでした。 マップランプの上部分と、中央のルームランプの上部分に貼ることにしました。 天井のデッドニングと言うには足りない分量の貼付ですが、余り物の処分にはちょうど良いスペースですしね。 昨夏のATF交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月2日 01:25 徒歩7分1000歩さん
  • 遮音②

    前回の遮音に続いて、今回はドアにある穴を塞いでみようと暑いなかの作業です。 これはリアハッチ。 少しだけレアルシルトを貼っていましたが、今となっては効果は? まっさらな状態の時がどうだったのか、すっかり忘れてしまいましたから効果はあったと信じることにします(笑) 穴を塞ぐのにガスコンロ用の下敷きを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 00:51 徒歩7分1000歩さん
  • 遮音①

    車内に遮音材として入れているブルーフェルトですが、ただ単に荷室に置いているだけになっているものが大半なので、これを少しずつどうにかしていこうかと。 結局内装樹脂パーツの内側に小さく切ったものを貼り付けて、遮音効果を高めることにしました。 今回に限れば四角かったものを小さく切って貼るだけなので、重量 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月5日 01:34 徒歩7分1000歩さん
  • 遮音④

    部屋の掃除をしていたら、少しだけですがレアルシルトの余りが出てきたので、使い切ることにしました。 正直なところ、貼りながらもっと欲しいなぁとか思ってしまいました(笑) まずはCピラー部分にレアルシルトを少し貼り付け、ガラスには今までと同様にアルミテープをこっそり忍ばせました。 ついでなのでAETの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 20:25 徒歩7分1000歩さん
  • 前席ドア適当デッドニングとトラブルシューティング?

    昼食後、引き続き前席ドアのデッドニングです。 運転席側・・・ パネルを外してビニール取ってブチルが残っているところにエプトシーラーを貼付けます。そう、3枚目にしてようやく、先にエプトシーラー貼っちゃった方が汚れなくて楽じゃん♪と気づいたお馬鹿(汗) 後席ドアより面積が広いので、レアルシルトを10枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月7日 17:59 TAJIROさん
  • 後部ドア超適当デッドニング&純正SP移植

    後部ドアの適当デッドニングをします。 内張をバキバキはがします。 (はがし方は前回詳しく書いたと思うので省略) 前回のリベンジとばかりに、うりゃー、南斗水鳥拳~♪←ガキか? ビニールもベリベリ引っぱがしちゃいます・・・ 冬場にやると、ブチルも結構カンタンに取れますね♪ 意外な発見・・・ サービスホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月7日 13:43 TAJIROさん
  • アルミテープ⑦(+デッドニングもどき)

    仕事が休みの日、休めばいいのに気が付くとこれをやってる気がします(笑) 今回はリアハッチへのレアルシルト貼付と、樹脂カバーへのアルミテープ(+レアルシルト)貼付です。 まずはカバーの方から。 何故これにアルミテープを貼ろうと思ったのかと言いますと、たまにリアハッチのドアロックセンサーが反応しないこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月29日 01:24 徒歩7分1000歩さん
  • 風切り音防止モール施工

    エーモンの風切り音防止モールです。 1つで2.1m入っています。 施工は超簡単です。後部ドアのこの部分に挟み込むだけ・・・ 断面をみて、平たい方を内側になるようにして挟み込みます。 あっという間に施工終了です。 1,2分でしょうか・・・ 両側施工後で1/3以上余っています。 バレーノなら2セットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月6日 19:56 TAJIROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)