スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 右リアブレーキパッド交換

    何故か知らんけど、ブレーキを踏まなくても鳴く症状に見舞われ、 どうやら内側のパッドが変摩耗していたらしい。 交換したので、もう大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月28日 16:39 ノグチーノさん
  • モンスタースポーツへ交換

    純正+α eのほうです。 リア純正同等に交換したばかりの為今回は見送り。 終了(^ー^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 12:56 チャマ(・∀・)さん
  • リアのブレーキパッドを交換しました

    フロントはまだ使えそうだったので今回はリアだけ交換しました 今回もアクレのライトスポーツです、効きがそこそこ良くダストが少なめでお気に入りです 右が今まで付けていた物、左側が新品です、裏板含めて10mmが使用限度みたいです、今まで付いていたのは9mmで、新品は16mmぐらいでした 新品つけました、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月26日 17:35 sataiyaさん
  • カプチーノのブレーキパッド交換(リア)

    フロントブレーキの当たりが出てきたので、リアを交換します。フロントと同じAT3を取り付けます。 使用する工具は ・ジャッキ、ウマ ・クロスレンチ ・ラジオペンチ ・長めのマイナスドライバーのようなもの (ピストン戻しに必要) *基本的にはフロントパッド交換と使う工具は変わりません カプチーノのリア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月28日 14:03 マッジモさん
  • カプチーノのブレーキパッド交換(フロント)

    カプチーノのブレーキパッドを交換します。今回付けるのはウィンマックスAT3です。 使用する工具など ・ローダウンジャッキ ・ウマ×2 ・クロスレンチ ・14ミリのメガネレンチ ・パーツクリーナー ・556(あると便利) ・ブレーキフルードを吸い取れるもの ・まずホイールを外したら画像に示してある部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月21日 14:03 マッジモさん
  • 備忘録 ブレーキパッド交換

    装着からずっと純正パッドでした。悪くないです。でも本庄だと焼けちゃうので ZBPのHS2へ交換しました。耐熱630℃なのに摩擦係数が0.3~0.34と低μ。ロックコントロールの容易さが想像できるし、リヤとのバランスも考え強化はしたくなかったのであつらえたような商品でした。 エンドレスのタイプRと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 20:18 諒@カプチーノさん
  • カプチーノ フロントブレーキパッド交換 ブレーキキャリパーのガタつき

    パッド減ってる ので交換しました。 カプチは超簡単で パッド交換できるようになっています。 リアはピストン戻し面倒かも エンドレスのストリート ブレーキパッドは 裏板から10ミリが 交換目安 12ミリ以下ではスポーツ走行しない (ハードブレーキで剥離するとか) 車検基準では1ミリまで合格 片押 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 21:15 ばくまるさん
  • ブレーキも前後交換

    ディクセルのエコなやつ プレート、グリス付き 何と良心的な こんな感じ リアはくそ安いやつ 前後で諭吉でお釣りきた スぺーサー35ミリ フロントも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 22:32 タケやんケロッピーさん
  • 大きくしただけでは

    R33リアキャリパーを使ってフロントブレーキを大きくして見た目はそこそこになったけど。 いつの時代に着いてたパッドがわからずノーマルキャリパーのパッド交換にはまるで制動が敵わない‼️ やはりここはそこそこのブレーキパッドを導入 ようやく満足出来る性能になりました。いくら車が軽くてもローター外径が大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 15:31 MSN-06S・SINANJUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)