スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フューエルリッドオープナー

    スペアパーツとして中古のフューエルリッドオープナーをオークションで購入したので給油して保管します、ワイヤーを取り外して。 ワイヤーインジェクターを取り付け物干し竿に吊るしワイヤーを真っ直ぐにして給油していきます。 タイコを上下させながら給油して、下側から潤滑油が出てきたら終了、出来るだけ真っ直ぐな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 13:52 RX-78F00さん
  • ルーフモールの修理

    洗車のため、久し振りにルーフを取り付け。 気が付くとルーフモールの角がありません・・・ ルーフのカバーからこんな物が出てきました。 ああ、外れたか モールはブチルゴム?で付けてあったようなので、こちらを用意 こんな感じでくっつけてみます。 念のため、モールの内側にも小さく切ったブチルゴムを入れてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 19:17 緑蔵さん
  • 2024年式センタームーンルーフ製作

    もう作業は何度もあちこちに書いているので早速加工途中からです・・・ 今回は・・・・ とにかく過去最強に丁寧に作っていこうと思い作業をスタートさせました。 また作業している間はこれまで以上に切り進めようと思っていました。 ですが、これまでの過激な切り抜きで強度がかなり落ちてきたので、強度面は少しだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年5月18日 22:41 green_openmindさん
  • ウォッシャーノズル MH21純正

    昔ボンネットに黒のシートを貼った時に、ウォッシャーノズルをどこかにやってしまいました。 自動車リサイクルパーツ屋さんに行ってMH21のウォッシャーノズルを譲って頂きました。ノズルが3つ付いています。 一つ増えた気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 15:46 わたりポケットさん
  • トランク内塗装

    昨日の水漏れ対策で、勢い付いてトランク内部塗装しました😆 これ完成形です👍 スプレーと刷毛を上手く使い分けて、見える部分全てを塗装しました👍 しっかり奥までシルバー入ってますよね😃 これで後10年は錆び無しでいけそうです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 11:56 1967cappuccinoさん
  • 格安ルーフモール取り付け。

    真ん中ルーフのモールがないので、取り付けます。 今回もミゾゴムを使います。 以前ハイマウントストップランプカバーのモールに使ったものです。 サクッと嵌め込み作業完了。 隣のルーフモールと見分け付きません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 10:40 KAZUKIYOSANさん
  • ドアとフェンダー取り外し。

    ドアの内張りを外したところ。 ビニール下側が破れていて、テープで補修してある。これじゃあ水が車内に入って来るよな。 ちなみに、反対側も同じ状態でした。 フェンダーを取外した状態(運転席側)。ここもそこそこ腐食してます。 サイドシルの下側が無くなっています。 助手席側。こっちも同じ様に腐食してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 18:47 Tatsuオッサンさん
  • マッドガード取り外し

    マッドガード取り付けではなく、取り外します。 好みの問題なんでしょうが、私は無い方がスッキリして好きなんで。 しかし、フロントフェンダーロアガーニッシュとリヤバンパーへのダメージは増えるでしょう。 フロント側取り外し完了、また取り付けるかもしれないので清掃して保管しておきます。 取り外し後 リアは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 20:30 RX-78F00さん
  • 錆取り⑧ リアまわりとサイドシル下部 2024年5月3日

    右側後方サイドシル下部、カップブラシで下処理し レノバスプレー塗布 左側後方もカップブラシで下処理し レノバスプレー塗布 バックパネルもカップブラシで下処理し レノバスプレー塗布 ここもカップブラシで下処理し レノバスプレー塗布 これで錆取りは一旦終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 20:10 RX-78F00さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)