自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - カプチーノ
注目のワード
-
フロントアンダーフレームサポート
只の角パイプをフロントアンダーへ取り付け 助手席側の牽引金具と運転席側の何も付いていない ボルト穴を直結 運転席側のボルト穴 昔から補強パーツ付けたかったのですが… 直結で取り付け 思ったより 効きます!!
難易度
2025年2月24日 17:55 黒い魔術師さん -
ドアスタビライザーの製作
これが最終完成形です・・・ たったこれだけのものを作るのに結構材料も無駄にしましたし、時間も結構かかりましたが、今日ようやく完成し、取り付けも完了しました。 これはボディ側に取り付けたパーツですが、材料は100均で購入した軽質のコーナーモール材(たぶん松の木)をカットして少し加工してあります。 こ ...
難易度
2024年4月20日 17:42 green_openmindさん -
ロールケージ魔改造 最終章
残りのパイプにもパッドを撒きました 半分はエアーで入れて残りはカッターと瞬間接着剤を使います 巻いてあれば良しとして 出来具合なんて 気にしたらいけません 仮組みしてみました パッドが巻いてあると見た目も違うね 週に一回しか作業出来ないのでここ迄に随分と時間を掛けてしまったがやっとケージ ...
難易度
2023年7月26日 07:31 午後の緑茶さん -
ロールケージ魔改造 その後6
いよいよ魔改造の終わりが近いてきました アンコウを捌くみたいにパイプをぶら下げて 塗装の準備をします ペーパーて足付けしてミッチャクロンを吹きます 30分程してから艶消し黒を吹きます キャロッセのパッドを購入しました 正規物か確認しようと袋を開けると プ〜んと何とも言えない臭いが あ〜 ...
難易度
2023年7月9日 19:14 午後の緑茶さん -
ロールケージ魔改造 その後5
右側を製作して本溶接する為にケージを外します だがここで思わぬトラブルが そう 左側の縦バーの6角ネジ穴が 舐めてしまった オーバートルクで締めると外す際にこうなります つまりナットが噛み込んで回らず一番弱い6角穴が舐めるって訳 ナットを破壊して何とか問題クリア これから本溶接をします ...
難易度
2023年6月25日 20:42 午後の緑茶さん -
ロールケージ魔改造 その後4
リアパネルとケージを繋ぎフロント同様に補強入れます ネジ加工してケージに仮溶接 ケージは真っ直ぐではなくて斜めなんでそれに合わせています 仮溶接完了 ここも効きます 前後補強入れれば効きも倍増 かな? Lアングル材が足りなくて左側しか作業していません 手が空いたのでニーパッドにも魔の手 ...
難易度
2023年6月18日 17:25 午後の緑茶さん -
ロールケージ魔改造 その後
ロールケージの足ですが フロアの鉄板1枚をケージの足と当て板で挟んで固定している さらなる剛性を引き出す為にサイドシルにも固定の役をやってもらう ボール盤は自宅ガレージにしかないので一旦お持ち帰り加工を施す ホームセンターで売っている鉄板とL材を使用 高価な材料は使いません 鉄板にはネジを切 ...
難易度
2023年4月23日 22:46 午後の緑茶さん -
ロールケージの魔改造
魔改造を施したケージの溶接をする為に点溶接 此方も同じく点溶接 取り外し本溶接 右側の製作に取り掛かります 左側と製作手順を変えた為 左側より出来栄えが悪いです Aピラーから離れて隙間が 曲げる角度を誤ってしまいました ハンドメイドだからこんなもんです ケージの魔改造により純正のステアリングステ ...
難易度
2023年4月2日 22:11 午後の緑茶さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ カプチーノ ベビーコブラ 40.27 生産台数30台 5MT(東京都)
567.2万円(税込)
-
トヨタ アイシス Bluetooth 両側パワスラ Bカメラ HID ETC(千葉県)
69.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
253.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
