スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 整備記録 インジェクター交換 2019/11/23

    カプチのシングルポートインジェクターに対し、中低速域でのトルクUPに効果あるらしい他車流用マルチポートインジェクターへの交換を行った。 パーツ自体は1年位前に集めてたけどやっとこさ着手w 色々検索したインジェクター交換を教授にして自己責任を念頭に、先ずは燃圧抜いて燃ポンリレーを外してクランキング ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年11月24日 00:22 taka坊さん
  • フューエルキャップ交換

    交換前キャップ(11型はこのキャップです。) カプチーノ購入直後、ガソリン臭がした為、 フューエルキャップを交換しました。 交換後キャップ (21型は最初からこのキャップかと思います。) 現在新たにカプチーノ用で購入すると この様な圧力調整弁ナシキャップになります。 交換後数年は特に問題なか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年1月20日 18:44 かぷちょまさん
  • 燃料フィルター交換

    3個で500円位で買ったのは覚えてますが、いつ買ったのか思い出せない日産用のフィルターが有ったのですが、 どうも3L以上の車両用らしく、加工して取り付けるのが面倒になった為純正品で交換しました。 交換方法は説明するまでも無いと思いますが、 エンジンルーム内の燃料ポンプリレーを外してエンジンが止まる ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月24日 23:47 keiat53さん
  • チャコールキャニスターの交換

    【内容】 低回転&ハイブースト時の息継ぎ対策から始まった各部の改善活動… 燃料系も見直します😊 まず初めに…簡単なチャコールキャニスターの交換です😁 【Before】 ホースをシリコンホースに替えてましたが…恐らくコイツが悪さをしていたと思います…😓 【購入品】 画像 【購入品】 品番 【 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年12月30日 13:46 Y'sGarageさん
  • フューエルプレッシャーレギュレータの交換

    前回は燃料ポンプを130L/hにしたってのから約ひと月くらい様子見で純正レギュレータで乗ってたんですが、やっと晴れたので交換にこぎ着けました笑 まずはネンポンのリレー抜いてタンク内の圧を給油口あけて解放してクランキングします。 今回交換する相手は画面中央のこれ。 作業前はバッテリーマイナス外しま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年9月8日 21:14 りゅうのすけ(°_°)さん
  • 燃料タンク取り外し

    燃料タンクを外す前に燃ポンAssyと燃料ホースの分離をします 静電気には要注意! 内装剥ぐと燃料タンクにアクセス出来ます 作業する時はガソリン漏れますので燃料ホースに栓をすると良いでしょう 無ければ垂れ流しにしても漏れるのは少量なので気にしな ければOKです 燃料キャップは作業前に外して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2009年2月11日 21:11 午後の緑茶さん
  • K6Aのプレッシャーレギュレーターを付けました

    K6Aのプレッシャーレギュレーターが手に入ったので付けてみます、K6Aのほうが若干燃圧が上がるそうです 配管内のガソリンの除去の為、エンジンを掛けアイドリング中に燃料ポンプのリレーのコネクターを抜きました、リレーを抜くことにより燃料ポンプが動かなくなり数秒後にエンジンが止まります、止まったら数回ク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月27日 20:10 sataiyaさん
  • レギュレータ 流用交換 その①

    ブーストアップにつき、高回転時の燃料薄を防ぐため燃圧レギュレータを交換します。 初期型エスクード用へ流用交換です。 15610-67D00-000 合わせて周りのホースも新品へ交換します。 フューエルホース。 デリバリーパイプを繋ぐホースで、コルゲート巻き。 サイズは5.8*12.2*600 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年8月11日 12:20 枝豆やみんさん
  • 燃料フィルター交換②

    燃料フィルターのイン側のホース(赤丸)を抜き、プラグなどで素早く栓をします。 多少ガソリンが出てきますので、受け皿をわすれずに…(^_^) 燃料フィルター摘出完了*\(^o^)/* フィルターからも結構ガソリンが出てきました!一緒にカスもたくさん出てきました。交換して良かった〜( ´ ▽ ` ) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年6月29日 08:42 ターボのたあぼうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)