ユーザー評価: 3

スズキ

コレダスクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - コレダスクランブラー

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    薄く何回もです^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをして強力なガラス ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 23:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • YB-1フェンダーをハンダ板金で穴埋めチャレンジ。

    フェンダーにある3箇所の穴を埋めるため、ハンダ板金にチャレンジしてみました。 一応予習はしておいたのですが、実際にやってみるとなかなか思ったようにはいきません…。 とりあえず表側と裏側をペーパーで足付けしてます。 最初は裏側に銅メッシュをハンダで貼り付けてそれから表側を盛ってみようと思ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 23:31 オヤヂさん
  • フロントフォークOH 組み立て編

    先日バラしてアウターチューブ塗装を行ったフロントフォークの組み立てです。 K50/コレダスポーツ、スクランブラーのフォークは非常にシンプルな構造なのでパーツも少ないですが、その分市販工具が使えない部分も出てくるので多少の工夫は必要になります。 インナーチューブをアウターチューブに挿入した後、上側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 22:21 オヤヂさん
  • エアクリ・点火プラグ・ギヤオイル交換

    先ずは、プラグ交換。 エアエレメントも交換。 色が全然違います。 エアクリーナーボックスのスポンジパッキンが風化してる。 チェーン清掃と調整と思ったら、アジャスターが折れている。 ギヤオイルがドロドロ。 10W50のエンジンオイルに交換。 チェーンとスプロケットとチェーンアジャスターは交換だな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 19:03 doimoriさん
  • キャブ清掃

    アイドル不調だったので一度清掃しましたが、オーバーフローが止まらなかった為再度清掃&調整です。 が、手が汚れるのであまり画像は無いです(笑) キャブ本体はクランクケースカバーの内側にあるので外していきます。 まずはネジ四本で留まっているゴム製のキャブレターインスペクションガスケット(ワイヤー類が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 01:46 オヤヂさん
  • シート鋲入れ替え&軽補修

    鋲の部分が錆でボロボロなので入れ替えをしようと外したら、鋲の根元のビニールが硬化していて割れているのを発見したのでごまかします(笑) まずはオリジナルの鋲を外してしまいます。 マイナスドライバーで左右を起こして、ラジオペンチで挟んで穴を通るようにした後押し出せば外れます。 左右合わせて14箇所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 16:35 オヤヂさん
  • 錆びタンクの穴埋め。

    キャブのオーバーフローの原因を突き止めるためタンクを外した所タンク内からカラカラ音が…。 上から見える範囲は非常に綺麗なのですが、サイドスタンドを立てたまま長期放置されていたのでタンク内の水分が左下に溜まり、そこから錆が発生したようです。 錆取り準備の為タンク内を高圧洗浄機で水洗いした所、0. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 19:00 オヤヂさん
  • メーターステー錆落とし&再塗装

    本当はFホイールの錆落とししようと思ってたんですが、フロントだけK50用ホイールだった事が発覚(泣) ちょっと凹んだので気分を変えてメーターステーの錆落とし&再塗装に作業を切替えました。 メーターステー本体はライトASSYを外し、トップブリッジ裏にあるボルトを二本外すとメーターとキーボックス部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 19:45 オヤヂさん
  • スパークプラグ交換

    ノーマルに戻すための基本整備。 プラグの表面に錆も出てたんで交換です。 プラグキャップ外してプラグレンチかけてグリっと反時計回りに回せば外れます。 外すところは画像撮るほどでもないので撮ってません(笑) 元から付いていたのは錆だらけ。 付いてたのも同じプラグでしたが、外してみるとカブって真っ黒な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月7日 00:58 オヤヂさん
  • 後輪も交換

    今日は、後輪の交換をします。 気温が低いのでタープの中での作業です。 カセットヒーターで暖房も。 で、バラします。 助っ人Y君のアドレス125も一緒に作業します。 Y君はスポーツマンなので力持ち。 昨日散々苦労したタイヤの脱着も、二人で作業すると其れなりに捗ります。 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 14:26 doimoriさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)